中城城【日本百名城99】
城 名:なかぐすくじょう
別 名:
種 類:山城
築城年:14世紀後半
築城者:先中城按司、護佐丸
城 主:先中城按司、護佐丸
遺 構:一の郭、二の郭、三の郭、門、石垣
天守閣:なし
復 元:石垣修理
文化財:国指定史跡、世界遺産
所在地:沖縄県中頭郡中城村字泊1258
電 話:098-935-5719
スタンプ設置場所:管理事務所
入場料:有料(400円:2015年3月時点)
駐車場:無料駐車場有
日本百名城登城一覧はこちら
【ひと言】こどもたち全員での百名城登城で、感慨深かったです。
前日城内でロックフェスティバルが開催されたらしく、裏側のカンジャーガマから進みます。
カンジャーガマに入ってまず目についたのが、豪勢な廃墟。一瞬、城跡?と思うほどの容貌です。いったい何の廃墟なんだろうか?ホテル?
祖父と孫、沖縄に来たかいがありましたね。
城好きの私が置いていかれてのショットです。(笑)
記念運動場が通行禁止でした。なので、また遠回りして戻りました。
城壁の外側で戻れるかと進みましたが、行き止まりでした。(笑)
城壁修理を続けているようです。沖縄らしく石灰岩(サンゴ礁)の石垣なので、できた当時は、写真のように白亜でさぞかし美しかったのでしょうね。
« 今帰仁城【日本百名城98】 | トップページ | 隣人が変だとこちらも変になる?(日韓関係) »
「お城」カテゴリの記事
- 松本城(長野県)【日本百名城29】(2019.02.20)
- 高島城(長野県)【続日本百名城130】(2019.02.19)
- 鳥取城(鳥取県)【日本百名城63】(2019.02.05)
- 竹田城(兵庫県)【日本百名城56】(2019.02.04)
- 備中松山城(岡山県)【日本百名城68】(2018.12.23)
コメント