今帰仁城【日本百名城98】
城 名:なきじんじょう
別 名:北山城、今帰仁グスク
種 類:山城
築城年:13世紀末ごろ
築城者:不明
城 主:北山王
遺 構:石垣
天守閣:なし
復 元:石垣修理
文化財:国指定史跡、世界遺産
所在地:沖縄県国頭郡今帰仁村今泊4874
電 話:0980-56-4400
スタンプ設置場所:今帰仁グスク交流センター休憩所
入場料:有料(400円:2015年現在)
駐車場:無料駐車場有
日本百名城登城一覧はこちら
【ひと言】沖縄旅行のメインテーマが百名城登城でした。高齢の両親との登城は感激深かったです。
今帰仁城跡(なきじんじょうあと)は沖縄本島の北の方です。美ら海水族館と古宇利島の中間です。
世界遺産の立派な石碑とその後ろの城壁です。(普通はここで記念撮影ですかね。)
中国の城壁に似てますね。万里の長城と紫禁城しか行ったことありませんが(笑)
« 今年の外秩父七峰縦走ハイキングレポート | トップページ | 中城城【日本百名城99】 »
「お城」カテゴリの記事
- 松本城(長野県)【日本百名城29】(2019.02.20)
- 高島城(長野県)【続日本百名城130】(2019.02.19)
- 鳥取城(鳥取県)【日本百名城63】(2019.02.05)
- 竹田城(兵庫県)【日本百名城56】(2019.02.04)
- 備中松山城(岡山県)【日本百名城68】(2018.12.23)
コメント