今日は公立高校受験日
今日はまさに決戦の木曜日!(パクってすいませんm(__)m)
というのは千葉県の公立高校の前期入学試験の初日であります。次男坊にとって、第一志望の県立高校の受験です。
また、大学受験中の長男坊にとっても、志望校(東京○○大学)の受験日です。
両名とも7時前には家を出たので、いつもと違って、私が最後に家を出ました。
いや、それどころか、私が寝ているうちに出発してました。(笑)
次男坊の机の上のホワイトボードのスローガンが変わっていました。
「志望校前期でとってきます。もうやるしかない。」
(その前までは「調子に乗るな!」(2月7日の記事のとおり))
受験生二人は前日の昨夜も準備しながら、私が観ていたテレビドラマ「残念な夫」と「○○妻」(録画再生)を一緒に12時近くまで観ていました。
もちろん合格を祈りますが、受かったら受かったで、妙な成功体験とならないよう、どう諭していくべきか。
父親としての大きな課題だな、これは・・・
« 館山若潮マラソン完走記(コース写真あり) | トップページ | 大学入試合否発表! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 父の日のプレゼント(母の日のプレゼントも)(2020.06.07)
- 初めてのオンライン飲み会(2020.05.18)
- 初めてのテレワーク(2020.05.17)
- 送別(2020.03.31)
- 保育士誕生!(2020.03.25)
コメント