« 館山若潮マラソン大会の参加通知書が届きました! | トップページ | 【書評】海外トレイルランニング 鏑木毅/監修 チーム100マイル&その仲間たち/著 »

2015年1月10日 (土)

全日本フィギュアに出場していたとは・・・

 昨年12月末に行われた第83回全日本フィギュアスケート選手権大会は、私もテレビ観戦して、羽生選手の圧倒的な強さや新女王をめぐる華麗な演技、男女ともにジュニア選手の大活躍を楽しませていただきました。

 それらが終わった年明け、友人の年賀状にフィギュアスケートを頑張っている息子さんの写真が載っていました。(うちの長男坊と同い年の高校三年生だと思います。)

 そういえば、2年前の年賀状にもフィギュアスケートのジュニアの大会に出場とか書いてあったことを思い出しつつ、ネットで検索してみると、ジュニアの大会どころか、あの選ばれしスケーターしか出場できない全日本フィギュアスケート選手権大会に出場していることがわかったのです。(残念ながらテレビ放映は映らなかったようです。)

 それどころか、ジュニアの国際大会で優勝もしているのです。

 日本スケート連盟のサイトを覗いてみると、顔写真を含むプロフィールが掲載され、なんと強化選手に指定されていました。
Kama

 いやはや、全日本という日本最高レベルの大会の出場や海外の大会で優勝経験もあり、日本の強化選手にまでなっているとは驚きましたし、そんなレベルまで精進した本人と、彼を育て上げた友人の子育てに感嘆するとともに、古い友人として嬉しくなりました。

追記:
 凄いことだよなあと思うとともに、フィギュアスケート選手で海外遠征までしているとなると、その費用はどれだけかかるのだろうかというのも気になりました。
 さぞかし経済的な負担は大変なんだろうな。
 友よ、がんばれ!(うちも一応普通の受験生二人いて大変だよ(笑))

« 館山若潮マラソン大会の参加通知書が届きました! | トップページ | 【書評】海外トレイルランニング 鏑木毅/監修 チーム100マイル&その仲間たち/著 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 全日本フィギュアに出場していたとは・・・:

« 館山若潮マラソン大会の参加通知書が届きました! | トップページ | 【書評】海外トレイルランニング 鏑木毅/監修 チーム100マイル&その仲間たち/著 »

★誘惑サイト★


リンク

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆