« 古代の貝でイタリアンディナー | トップページ | イスラム国人質事件を平和な日本で考えてみる »

2015年1月31日 (土)

チョコラン2015 東京大会完走感想レポート

チョコレート好きの知人が出場した大会の報告がありましたのでお伝えします。(笑)

【レポート】
1
チョコレートが好きで参加、一周2.5キロのコースを4周しました。
2
とりあえず記録より記憶と、4回給チョコを食べ、楽しく走りました。タイムは全然気にしなかったです。
3

予想してたより、食べられなかったことでチョコレートのエネルギーを思い知らされました。多分走って消化したエネルギーより、チョコレートのエネルギーの方が多いと思う。
4 

一番人気のチョコレートファウンテンは美味しいけど甘かった、私には甘過ぎました。
5

この大会には2.5キロ、5キロの部門もあるので気軽に参加できるのがいいです。

ちなみに、4月にはバブルラン、そして来年もチョコランを予定してるらしいです。

【ひと事】
チョコレート好き女子垂涎のランニングイベントのようですね。

スイーツマラソンの方がバラエティさがあって飽きは来ないかも(笑)

甘い物好きだが、ウルトラバカの私にはお呼びでないな(笑)

« 古代の貝でイタリアンディナー | トップページ | イスラム国人質事件を平和な日本で考えてみる »

マラソン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チョコラン2015 東京大会完走感想レポート:

« 古代の貝でイタリアンディナー | トップページ | イスラム国人質事件を平和な日本で考えてみる »

★誘惑サイト★


リンク

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆