東京駅記念スイカの価値暴落
週末のネットニュースやニュース番組をにぎわした東京駅記念スイカの販売大騒動であるが、予想通りの決着になりそうだ。
●<東京駅記念スイカ>一転、希望者全員に…販売時期は未定(毎日新聞 12月22日(月)11時13分配信)
東京駅開業100周年を記念したIC乗車券「Suica(スイカ)」の販売が、予想以上の人出のため中止された問題で、JR東日本は22日、当初予定していた限定販売を取りやめ、希望者全員に販売すると発表した。販売時期は決まっていない。
記念スイカは20日午前7時過ぎ、限定1万5000枚の予定で販売を開始。その時点で約9000人が集まっており、JR東は安全確保のために約8000枚を売ったところで販売を中止した。
オークションサイトでは、既に販売されたスイカ(1枚2000円)が数万円単位で落札されているが、JRは「今のところ対策は考えていない」としている。
記念スイカは東京駅の赤レンガの駅舎をモチーフにしたデザイン。1人3枚までとしていた購入枚数をどうするかは未定。インターネットやはがきで希望を受け付けることを検討しているという。
●東京駅100周年スイカ、ネットオークションで99億9999万9999円?!(スポーツ報知 12月21日(日)7時4分配信)
販売中止となった東京駅開業100周年の記念スイカは、インターネット競売サイトに早くも出品され、販売価格の2000円を大幅に上回る出品が続出した。
インターネット競売サイト「ヤフオク!」には、800件以上の出品があり、1000万円超の高値で売り出す例や99億9999万9999円という、いたずらと思われる値をつける入札者もいた。落札相場は4万円前後だった。(記事抜粋)
【ひと言】
鉄道ファンでもなく世情に疎い私はこの記念スイカの発売のことを知らなかった。
単に自分の分が欲しいだけの人が大多数なのであろうが、ヤフオクだけで800件以上の出品があったとなると、相当数の転売目的での購入もあったのだろう。
オークション自体は、資本主義そのものの非常に公平・合理的な経済活動であり、私もそれ自体は問題視しないのであるが、一方で、規制(この場合は数量限定)によるいびつな需給バランスに基づく商売、つまり供給者は量を抑制し、希少価値を持たせて、購買意欲を煽り、需要者は早く並ぶことのみによって、楽して儲けることができること、その結果、そうした行動を助長する高額取引が醸成されてしまうことには、いささか寛容にはなれないところである。
かくいう私であるが、実は価値高騰を期待して、限定品(チーバくんコンプリートバッチ)を買ったこともあるので、他人のことを言えないのであるが(笑)
なお私の友人の見立てでは、希望者全員に販売するとなると限定品の価値が低下して、販売数量はそれほど増えない。つまりは追加販売は1万枚程度なのではないかと予測している。
実際のところどうなるかわからないが、仮に追加が1万枚だとすれば、ほんのわずか販売数量が増えただけで、記念スイカのネットオークションの価値は暴落するという経済原理そのもののリアルな社会実験になりそうだ。
(小保方さんのSTAP細胞検証は失敗したが、この実験は成功間違いなしだろう(笑))
JR東日本も東京駅に買いに来てもらい、駅までの乗車運賃でも儲けようと思ったのであろうが、ここまで大混乱となり、しかもネット販売のような形になっては、完全に逆効果となり、こうした記念Suicaを定期的に発売して儲けようとしたビジネスモデルの確立に見事に失敗しましたね。
さて、私を含め、ある意味かなり平和なスイカ騒ぎを気にして、国民の借金たる日本国債の供給量が多すぎ(つまり借金しすぎ)で、生活に直結するそちらの暴落を心配しないのだから、幸せである。いずれ来るだろう国債の暴落は国債を持っている人だけでなく、日本円の価値の大暴落を意味するものであり、国民全員の生活が崩壊しかねない事案なのにである。
追記:
2月4日時点で申し込み枚数は316万枚。いい宣伝になって、JR東日本はウハウハですね。1500円分のチャージが入っていますが、仮に半分がコレクションとなって死蔵されるとなると、すでに23億7千万円は丸儲けですね。うーん、予想は外れましたが、資本主義に徹しきれないイベント好きの日本人、私もその一員ですし、大好きです。
追記2:
最終的に499万1千枚の予約。私も予約したいと思ったぐらいですから、日本人らしい購買行動でしたね。これだけ発売されるとプレミア度は未来永劫ゼロですね。(笑)
« 【書評】あなたに褒められたくて 高倉健/著 | トップページ | 【書評】靖国神社 島田裕巳/著 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 風速50mは時速180kmの風なんです!(2019.10.11)
- 台風の東(右)側が風が強い理由(2019.10.11)
- 蒼井優と山ちゃんが結婚の衝撃!(2019.06.06)
- 男と女の事件簿1(2019.02.06)
- ぽっこりおなかの衝撃(2018.11.14)
コメント