つくばマラソン完走結果報告
弟子からサブ5達成の嬉しいレースレポートがありましたので報告します。
お師匠さま
今日は快晴で暑いくらいの気温でしたが、青空の下、気持ちよく並木通りの紅葉を見ながら走ることが出来ました。
つくばマラソンは伝統のある大会だと聞いていましたが、華美なものが少なく、運営はバッチリでマラソン大会として、素晴らしい大会だと思いました。
大会参加賞のポーチとパンフ類
荷物預りが有料(200円)であることや、多少のトイレ待ち、シャトルバスで多少並ぶことはどの大会でもあることかと。
肝心のランニングは、最終ブロックからスタートしたので、スタートを8分遅れで通過し、序盤の4キロくらいまでは団子状態でした。
その後は流れにのりつつ、走りました。暑かったので飛ばさないように心掛けて走りました。
しかし、折り返して半分を過ぎたころから、脚が重くなり練習不足を痛感しました。(先月の大会同様に25キロを過ぎたあたりからだったので自分の力量不足です)
それでも他の人達も歩かない人が多いため刺激されたこともあり、定期的をストレッチをしてゆっくりながらも走り続けます。
田園風景や並木道が長く感じて、歩きたくて仕方ない気持ちをなんとか抑えて走りました。
名物のお汁粉は29キロあたりで、少しだけでしたが甘くて元気になりました。
給食はバナナとアンパンをたくさん食べました(笑)
最後は苦しくなって水も入らないほどになり、給水・給食の取り方も難しいなと感じてました。
フルマラソンは辛いと思いつつ、大会にエントリーしてる私はマラソン大会中毒かもしれません。
走り終えた後は無料のマッサージサービスで少し身体が軽くなりました。
ただ明日はどうなっているのか心配です…
【ひと言】
サブ5達成おめでとう。
仕事が忙しい中、努力の賜物ですね。
私の見たところ、このまま走り続けていけばサブ4も夢ではないと思います。
いつか私をさっそうと抜いていく姿を見ることも私の夢の一つになりそうです。
そう簡単には抜かさせませんが(笑)
« 深田恭子のサーフィンビキニがかっこいい! | トップページ | 【映画】So Young 過ぎ去りし青春に捧ぐ »
「マラソン」カテゴリの記事
- 第134回関東10マイル・10キロ ロードレース大会(2020.12.20)
- 松戸江戸川河川敷マラソン大会完走報告(2020.11.30)
- 初めてマラソン大会で2位入賞!(2020.09.01)
- 地獄の夏マラソン完走報告(2020.08.04)
- 別府大分マラソン完走記(2020.02.05)
「大会参加報告」カテゴリの記事
- 君津ウルトラマラソン完走報告(2021.05.09)
- 第134回関東10マイル・10キロ ロードレース大会(2020.12.20)
- 松戸江戸川河川敷マラソン大会完走報告(2020.11.30)
- 浜名湖一周エンジョイマラニック100km完走報告(2020.10.16)
- 初めてマラソン大会で2位入賞!(2020.09.01)
コメント