最後のらしんばん
会社の近くにあるお気に入りの洋食屋の「らしんばん」が今日で30年の歴史を終えました。
看板のキャッチコピーは「肉とくだものの店」とそのとおりのお店でした。
そこそこ馴染みの私は今週皆勤賞で最終日のお昼はらしんばん愛に溢れる仲間三人で長蛇の列に並んで食べさせていただきました。
ほんと最後のメンチカツとオリジナルステーキソース、とても美味しかったです。(前回売り切れだったのでマスターに我々用に取り置きしてもらってました。)
これで最後かと思うと残念でたまりません。
マスターの身体が限界とのことでやむを得ませんね。
今まで美味しい洋食ありがとうございました。
追記
オリジナルステーキソースを最後に買いました。
我が家の肉料理に個人的に使ってらしんばんの味を堪能しようと思います。
« 四国にある百名城9城を完全制覇 | トップページ | 紅葉の名所(京都の紅葉は素晴らしい編) »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 新政(aramasa)で新年を迎えます。(2017.12.31)
- いつか必ず行きたい場所(2017.04.04)
- 高級ワインバーは美味しかった!(2016.04.16)
- 獺祭(だっさい)という銘酒が買えました!(2015.10.19)
- 【ラーメン】龍上海 赤湯本店(リュウシャンハイ)(山形県南陽市)(2015.09.30)
よいごはん屋さんがなくなることくらい寂しいことはないですね。それがいきつけなら心に穴があいたような気分になります。美味しそうな写真です。いいお店だったんでしょうね。
投稿: バカロード | 2014年11月29日 (土) 14時54分