« 瀬戸内行脚217km未完走報告(走行編) | トップページ | 神宮外苑24時間チャレンジ参加報告 »

2014年11月17日 (月)

瀬戸内行脚217km未完走報告(ランナー・ゴール・後夜祭編)

瀬戸内行脚を伊予三島駅近くで21:00にリタイアすると決めてから、自主的に今晩泊まる場所を探した。
駅前のホテルでシングルを見つけたが、8000円ということで、財布には1万円しかないこともあり、別のホテルを探した。
4000円のホテルを見つけたところで、主宰のK内さんにリタイア報告をした。

K内さんの車に私の荷物があり、ちょうど第2エイドを撤収中ということで、伊予三島駅までバッグを持ってきていただけれることになった。

●伊予三島駅(21:23)
Dsc03452
伊予三島駅から、車でホテルまで送っていただいた。本大会2番目のリタイア者とのことであったが、親切な対応に感謝しかなかった。

●ホテルのフロント(22:31)
Dsc03453
K内さんが荷物をフロントまで運んでいただいた。情けないランナーに身に余る対応に愛媛県人の温かさを久しぶりに感じた。

●ホテルの部屋
Dsc03454
ビジネスでの長期滞在仕様の和室だった。

●遅い夕食(23:08)
Dsc03455
シャワーを浴びたあと、ホテルフロントの自販機で購入したカップラーメンとビールを夕食とした。その間、コインランドリーで洗濯しました。

●伊予三島駅プラットホーム(11:50)
Dsc03459
入線してきた特急で松山に向かった。

●今治城
Dsc03462
車窓から今治城が見えた。すぐ近くを通るコース設定であったのだが、電車から見るとは情けなかった。

●ランナー発見1(12:47)
Dsc03468
ゴールまで残り40km、国道196号線を進むランナー

●ランナー発見2(12:48)
Dsc03476
たぶん波方付近

●ランナー発見3(12:54)
Dsc03485
頑張っていますね。

●ランナー発見4(12:54)
Dsc03495
ジョイナーさんと前半一緒に走ったS田さん。心の中で応援しました。このあと、ランナーは見つけられず。

●松山駅(13:15)
Dsc03509
松山駅に到着。ゴールの松山城堀の内に向かいます。

●ゴール地点(217km)(13:33)
Dsc03515
リタイアしたランナーが何人も居られる中、最初にゴールされたU澤さん(右の青いランナー)が居られた。そうそうたるメンバーの方々もリタイアとのこと。少し安心するとともに、高松12時スタートで24時間ちょっとで最初にゴールされたU澤さんには驚いた。さすが川の道の最強チャンピオンである。

●第2着ゴール(13:36)
Dsc03527
高松9時スタートで途中抜かされたY野選手がゴールされた。

●第3着ゴール(13:48)
Dsc03541
12時スタートのO田さんのゴールです。タイム的には2位です。

●第5着ゴール(15:36)
Dsc03589
9時スタートのY岡選手が4番目にゴールしました。シューズが血まみれでしたが、「痛い」と口に出しては居られましたが、あまり気にせず走られていました。走力のみならず根性のレベルの違いを感じました。

●第6着ゴール(15:43)
Dsc03592
12時スタートのNさんです。タイムでは第3位です。

●第7着ゴール(16:01)
Dsc03596
12時スタートのDさんのゴールです。タイムでは第4位。道中、缶ビール13本飲んでの完走だとか。凄すぎます。

●第8着ゴール
Dsc03618
歓喜のゴールです。

この後、18着までのランナーをゴールテープ係りボランティアで迎えました。なので、写真ありません。主催者のゴール写真には写っているでしょうが(笑)

●後夜祭会場「さくら家」
Dsc03632
午後5時から12時まで飲み放題食べ放題5500円でした。すき焼き美味かったです。

●後夜祭の様子
Dsc03649
完走したランナーは疲れて眠いでしょうが、がんがん食べて飲んでいました。次元が違う方々でした。

●主宰者到着(20:25)
Dsc03651
まだ2名ゴールしていないとのことでしたが、主宰のK内さんが顔を見せにこられました。

●宴会最終盤(23:35)
Dsc03660
ほんとに12時まで飲む気です。K内さんの満足げな様子が何よりでした。

●お開き
Dsc03667
長かった宴会もやっと終りました。これだけ飲まれれば、店は大赤字でしょう。

●2次会
Dsc03681
Dsc03675
Dsc03676
Dsc03679
主宰のK内さんに誘われ、馴染みのバーで一杯おごっていただきました。今大会、次の構想、その他いろいろな話ができました。この最後の優しい心遣いは最高の思い出となりました。(リタイアしてしっかり寝て体力があったよかったと思いましたね。(笑))

瀬戸内行脚をリタイアしながら、その後、これだけ楽しませてもらえた大会は初めてでした。K内さん、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。            

« 瀬戸内行脚217km未完走報告(走行編) | トップページ | 神宮外苑24時間チャレンジ参加報告 »

大会参加報告」カテゴリの記事

ウルトラマラソン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 瀬戸内行脚217km未完走報告(ランナー・ゴール・後夜祭編):

« 瀬戸内行脚217km未完走報告(走行編) | トップページ | 神宮外苑24時間チャレンジ参加報告 »

★誘惑サイト★


リンク

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆