« UTMB2014の完走率 | トップページ | 【書評】ひゃくはち 早見和真/著 »

2014年9月 1日 (月)

Re: クールマイヨール到着おめでとうございます。

かずさま

残念ながら、123キロ地点のシャンペでリタイアを決めました。
やはり想像を絶するようなものすごいコースです。
生半可な覚悟では完走できないレースだと感じました。
今の自分では関門時間に間に合わせるのが精一杯で、途中体勢を立て直す余裕はありませんでした。
フェレ峠から先の下りで回復できないほどの内臓のダメージを感じ、何も食べることが出来ずそのまま終わってしまいました。
詳しいことは帰ってからお話します。
残念ですが、力を出しきった結果なので、今はむしろ清々しい気持ちです。

以上のとおり、師匠からメールが届きました。
想像以上に厳しいレースだったようです。
とにかく怪我でのリタイアでなくて何よりでした。

しかし師匠でもリタイアだと、走力に劣る私にはさらに厳しいレースだということか。

それも遣り甲斐があるじゃないか。師匠とともに一年で走りきる力と策を作りあげる。俺は今日からだ!

« UTMB2014の完走率 | トップページ | 【書評】ひゃくはち 早見和真/著 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

トレイルラン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Re: クールマイヨール到着おめでとうございます。:

« UTMB2014の完走率 | トップページ | 【書評】ひゃくはち 早見和真/著 »

★誘惑サイト★


リンク

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆