« ジャックナイフ・ストレッチ | トップページ | 今年のスパルタスロンは楽しみです。 »

2014年9月18日 (木)

北アルプスの玄関口、新穂高温泉は確かに路上駐車で大混雑でした。

9月14日に北アルプス登山の玄関口の一つである新穂高温泉から笠ヶ岳登山しました。
14日の朝5時半に到着したのですが、連休2日目であり、温泉だいぶ手前のトンネル内から駐車の列で、予想通り、無料駐車場はすでに満車だったので、その先にある一度使ったことのある有料駐車場に向かいました。
何台か空きがあるように見えたが、有料駐車場のゲートはなぜか上がらず(故障?営業時間外?実は満車?)、やむなく路駐することとした。
しかしながら、すでに路上には切れ目なく路駐されており、なかなか路駐できる場所を見つけられなかったですね。
何とか、通行の邪魔にならないところに駐車して、登山したのですが、やはり路駐での大混雑は警察も出動する大問題となっていたようです。

●北アルプス違法駐車の列3キロ 登山口、取り締まり強化(朝日新聞デジタル 9月18日(木)13時22分配信)

 北アルプス登山は交通マナーも忘れずに――。今月13-15日の3連休に、北アルプスの登山口となる岐阜県高山市の新穂高温泉に登山者が車で乗り付け、違法駐車があふれた。県警は「緊急車両が通行できず、危険だ」として、20〜23日の飛び石連休には取り締まりを強化することを予告し、マナーアップを呼びかけている。

 新穂高温泉は標高2156メートルまで登る新穂高ロープウェイの駅がある。周辺には公営駐車場や民間の駐車場が約千台分あるがピーク時には足りなくなる。高山署によると、満車になっていなくても違法駐車が目立っているという。

 同署は14日、110番通報を受け、翌日未明までに67台を取り締まった。内訳は関東21台、関西16台、東海北陸27台など。違反車は駅から約3キロ離れた市道まで続き、道路右側や交差点内にも夜通し並んでいた。違反車に貼る標章が足りなくなり、岐阜市の県警本部に取りに行ったという。

【ひと言】
 穂高岳にいつか新穂高温泉から登ろうと思っていますが、どうなることやら・・・
 帰り道の中央高速はいつも大渋滞ですし

« ジャックナイフ・ストレッチ | トップページ | 今年のスパルタスロンは楽しみです。 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« ジャックナイフ・ストレッチ | トップページ | 今年のスパルタスロンは楽しみです。 »

★誘惑サイト★


リンク

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆