« ギリシャ旅行記13(アテネ2泊目と絶景アクロポリス屋上カフェ) | トップページ | ギリシャ旅行記14(アクロポリス・パルテノン神殿) »

2014年8月 9日 (土)

台風ですがTJARスタートです!

TJARとは、トランスジャパンアルプスレースの略

日本海/富山湾から太平洋/駿河湾までその距離およそ415Km。
北アルプスから中央アルプス、そして南アルプスを、自身の足のみで8日間以内に踏破する日本屈指のサバイバルレース、いよいよ10日午前0時にスタートです。

◇大会概要

1.開催期間

・開催期間      2014/8/9(土)~2014/8/17(日)

・集合            富山県魚津市ミラージュランド  〔8/9  19:00〕

・開会式         富山県魚津市ミラージュランド  〔8/9  22:00〕

・スタート      日本海/富山県魚津市・早月川河口〔8/10   0:00〕

・ゴール         太平洋/静岡県静岡市・大浜海岸 〔8/17 24:00〕

・制限時間  192時間(8日間) 

2.コース概要 

・コース概要   

         早月川河口(スタート)-馬場島-

         北アルプス(剱岳-薬師岳-槍ヶ岳山荘)-上高地-薮原駅-旧木曽駒高原スキー場-

         中央アルプス (木曽駒ケ岳-空木岳)-駒ヶ根高原-市野瀬-

         南アルプス (仙丈ヶ岳-塩見岳-赤石岳-聖岳)-

         畑薙第一ダム-井川オートキャンプ場-井川ダム-笠張峠-静岡駅-大浜海岸(ゴール) 

         距離       約415Km

         累積標高差 約27,000m

参加選手(30人)は以下の通り

大会公式サイトはこちら

【ひと言】
 台風11号が日本を横断している今夜、深夜0時から2年ぶり開催されるTJARはスタートです。
 台風は通り過ぎれば好天が期待できるだけに、何とかスタート初日を無事終えれば、しばらく天候は持つのでは・・・。
 何とか初日をうまく乗り切ってほしいものです。
Taihu11

追記:いつか出場したいなあ・・・。そして完走したいなあ。完走したら最年長記録だし(笑)

« ギリシャ旅行記13(アテネ2泊目と絶景アクロポリス屋上カフェ) | トップページ | ギリシャ旅行記14(アクロポリス・パルテノン神殿) »

トレイルラン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台風ですがTJARスタートです!:

« ギリシャ旅行記13(アテネ2泊目と絶景アクロポリス屋上カフェ) | トップページ | ギリシャ旅行記14(アクロポリス・パルテノン神殿) »

★誘惑サイト★


リンク

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆