千葉市非公認ゆるキャラ「かそり姐さん」衝撃デビューか?!
非公認ゆるキャラとしては、船橋市の「ふなっしー」が有名ですが、千葉市にもやっと非公認ゆるキャラが出てきそうな予感です。(笑)
それは千葉市加曽利貝塚の公認ゆるキャラ「かそりーぬ」に対して、私はこの非公認キャラの「かそり姐(ねえ)さん」を一押ししたいのです。
「かそり―ぬ」と最後まで公認を争ったのか、大差をつけられたのか不明ですが、際立つ美貌とエロさに、ゆるキャラとしてのインパクトは最大級と思います。
だって、こんなゆるキャラ見たことないもん!
実は、これは私の友人が加曽利貝塚オリジナルキャラクターに応募したものなのです。
このキャラの解説は次のとおり
あたいは、縄文時代に、この加曾利貝塚で、豊穣を願って作られた土偶で、5千年の眠りから覚めたばかりだよ。
趣味・特技は土器作りだったけど、最近は、いい土がなくて、困っているのさ。
模様をつける縄もない。
いったい、どうなってるんだい?
縄文時代は、遠方の土偶仲間からも「姐(ねえ)さん」って慕われていたもんだよ。
でも、もう、みんな、いなくなっちまった。
遠い遠い、昔の話さ・・。
これからは、この千葉市で、豊穣の精霊として活躍させてもらうよ。
作者本人の落選の談は以下のとおり
かそり姐さんは、「姉さん」ではなく、あえて「姐さん」として、他の作品と一線を画する工夫をしたつもりです。
ゆるキャラ業界初の、エロかっこいい姐さんキャラなので、業界も騒然とするはずでした。
本当に残念です。
周りの方に宣伝してください。
このキャラ、私は大好きですし、さっそくに了解しました。
ちなみに、この友人自体、面白いキャラクターなので、着ぐるみ作って、中に入って、ふなっしーみたいにしゃべれば、案外いけるんじゃない?!(笑)
« ゆるキャラ「かそりーぬ」誕生!(千葉市加曽利貝塚キャラクター) | トップページ | ドイツ、ブラジル強し! »
「千葉」カテゴリの記事
- ちばアクアラインマラソンのゼッケンと参加賞が届いた!(2018.10.16)
- 雁行の下、ヨットを修理す(2018.06.03)
- チバニアン(千葉時代)見てきました(2017.12.24)
- 千葉の成人式も荒れた?(2017.01.09)
- PARCO閉店セール(好日山荘)(2016.11.26)
ああ、姐さん…。
↓の土偶がモデルですね。
http://www.city.chiba.jp/kyoiku/shogaigakushu/shogaigakushu/kasorikaizuka/kasorigallely.html
投稿: こやなぎ | 2014年7月 4日 (金) 23時52分
作者のこやなぎ様、コメントありがとうございます。
これからも新キャラの創作よろしくお願いいたします。
投稿: かずさん | 2014年7月 6日 (日) 20時50分
はじめまして。土偶の日運営委員会の野口と申します。
私達は毎年秋、全国の土偶系キャラを集めたネット投票『どぐキャラ総選挙』というイベントを行っております。
本年度の『選挙』エントリーキャラクター候補を検索していて、かずさん様のブログ記事を拝見しました。
かずさん様の記事にある「かそり姐さん」作者様(コメント欄にあるこやなぎ様でしょうか?)にぜひご連絡をとりたいのですが、メアドなどわからずにおります。
もし「かそり姐さん」作者様のご連絡先がおわかりなら、さしつかえなければ教えていただけないでしょうか?
たいへん不躾なお願いで恐縮なのですが、ご仲介いただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
*******************
土偶の日運営委員会
どぐキャラ総選挙 担当 野口伸一
TEL 090-9208-8748
メールアドレス mail@dogupota.net
土偶の日運営委員会公式HP「どぐぽた。」
http://dogupota.net/
*******************
投稿: 土偶の日運営委員会 野口伸一 | 2015年8月14日 (金) 03時17分
土偶の日運営委員会の野口さま、コメントありがとうございます。
作者には伝えますのでしばしお待ちください。
投稿: かずさん | 2015年8月14日 (金) 08時49分
かずさん様
ご連絡が遅くなり申し訳ありません。このたびはご仲介ありがとうございました。
おかげさまで、かそり姐さんの『どぐキャラ総選挙』エントリーにつきまして作者様の内諾をいただき現在最後の詰めを行っているところです。
最終的なかたちがまとまりましたらご報告いたします。
ぜひこちらのブログでも『2015どぐキャラ総選挙』かそり姐さん出馬をとりあげていただければうれしく思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
投稿: 土偶の日運営委員会 野口 | 2015年8月24日 (月) 07時48分