« まさかとは思うが | トップページ | NASUロング通過タイム記録 »

2014年6月30日 (月)

NASUロングトレイル大会の完走率

東北復興と銘打った福島県と栃木県にまたがる那須山系で初開催となったトレラン大会(距離102km 制限時間24時間)でしたが、あいにくの暴風雨でリタイア続出の厳しいレースとなりました。

それでも優勝は地元那須塩原市の前沢宣夫選手(38)が13時間38分52秒とぶっちぎりでした。

ちなみに私の情けないリタイア報告は以下のとおり
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/nasu-4704.html

さて、気になる完走率ですが、ランナーズアップデートで調べたところ以下のとおりでした。

出走者341人
完走者 83人
完走率24.3%

いやあ、完走率は低いながら、四人に1人とそれなりに完走していますね。

正直、私には累積標高差6900mのこのコースでは、仮に天候が良くても完走する自信ないかも。

それにしても、完走したトレイルランナーには敬意を表し、リタイアしたランナーには健闘を讃えたい。
ほんと、完走率の低さが示すとおり、実にタフで厳しいレースでした。

« まさかとは思うが | トップページ | NASUロング通過タイム記録 »

トレイルラン」カテゴリの記事

コメント

かなり厳しいレースだったみたいですね。
完走率を見ると、さすがOSJ!って感じですね(苦笑)
リタイアの判断もトレイルランナーにとって重要な要素だと思ってます。貴重な経験ができましたね!
お疲れ様でした。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NASUロングトレイル大会の完走率:

« まさかとは思うが | トップページ | NASUロング通過タイム記録 »

★誘惑サイト★


リンク

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆