大会エントリー完了!(アクアラインマラソンとハセツネ)
遠い先のイベントを決めることが、なんだかより良い人生の選択を狭めさせられているような気がしてしまい、先の計画を入れていくのは、実のところ好きではないのであるが、仕事はそうも言ってられないし、遊びであるマラソンやトレランの大会も、結局のところ半年くらい前から予定を入れざるを得ない。
と言うわけで、抽選に当たった「ちばアクアラインマラソン」と「第22回日本山岳耐久レース」の本申込みを行いました。
どちらも人気の大会ですし、いずれも出場したい大会ですから、申し込みました。
と、少し歯切れが悪いのは、この時期に開催される「神宮外苑24時間チャレンジ」の正式日程が発表されていないからなのです。が、これを待っていると、上記2大会の出走権利が失効してしまう以上、先に手続きしたわけです。
いうなれば、大学受験における本命の発表前に滑り止めの入学手続きしたと言うところでしょうか(笑)
(たぶん、日程が重なった場合「ちばアクアラインマラソン」と「第22回日本山岳耐久レース」に出ます。)
前置きが長くなりましたが、両大会の概要は以下のとおり
第22回日本山岳耐久レース(24時間以内)
日時:平成26年10月12日(日)午後1時スタート
距離:71.5km
目標タイム:13時間
参加費:15000円
【ひと言】長きにわたり日本最高峰の山岳レースだった大会。今なお日本屈指の伝統のトレラン大会。何が伝統かといえば、24時間で補給できるのは水1.5Lのみ。必要なものは全部背負って走ります。
ちばアクアラインマラソン2014
日時:平成26年10月19日(日)スタート
距離:42.195km
目標タイム:3時間45分(ハセツネのダメージとカメラ撮影を考慮)
参加費:11000円
【ひと言】森田知事在任中しか実現不可能な大会。自動車専用で走ることのできないアクアラインの海上部分が楽しみですね。
追記:
今、五十肩がひどくて、肩が上がりません。よって、速くも、遠くにも走れ無い状態です。このころには五十肩が治っているかなあ・・・
« 【テレビ】グレート トラバース-日本百名山一筆書き踏破-(NHK-BS) | トップページ | お風呂専用メガネ「FOR ゆ」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 父の日のプレゼント(母の日のプレゼントも)(2020.06.07)
- 初めてのオンライン飲み会(2020.05.18)
- 初めてのテレワーク(2020.05.17)
- 送別(2020.03.31)
- 保育士誕生!(2020.03.25)
« 【テレビ】グレート トラバース-日本百名山一筆書き踏破-(NHK-BS) | トップページ | お風呂専用メガネ「FOR ゆ」 »
コメント