高速は大渋滞に猛吹雪でした。
春休み初日の三連休、わが家は金沢に帰省しました。
関越道は大渋滞と予測し、東北道、北関東自動車道から上信越道に抜ける、遠回りながら、NEXCO東日本のHPで推奨しているルートで進みました。
朝7時半に千葉を出発したのですが、葛西JCTからすぐに大渋滞・・・。
NEXCO東日本さん、ちゃうやんけ!と思いながら、大渋滞のおかげで、東京スカイツリーと富士山を拝めました。
常磐道が分岐して、一度は渋滞解消するも、久喜まではだらだらと渋滞。
11時過ぎてお腹も空いてきたので佐野SAで休憩兼昼食。
佐野ラーメンをしょうゆ、こってりしょうゆ、味噌の三種類を堪能しました。
群馬から長野に向かう上信越道に入ると強風で雪が舞う天候ながら、南側に雲がなく日が差していて、車内は暑く、雪の中、冷房しながら進むという、初めての変な状況で車は進みます。(笑)
長野に入ると雪はさらに強くなり、新潟県境では、チェーン規制でした。
実のところ雪が降り積もっている高速の運転は久しぶりでした。7シーズン目のスタッドレスタイヤでしたが、まずまずのグリップを感じて、進むことができました。さすが、ミシュランです。
海に近づくと雪は雨になり、富山平野に入ると雨は止み、日が差し始めて、またも冷房しながら、金沢に午後5時に到着しました。
あー、疲れた疲れた。
明日は、義母の誕生日を祝ってから、午後には金沢を発って千葉に当日中に戻ります。
そして明後日の日曜日は東京で後輩の結婚式。
忙しく充実の三連休になりそうです。月曜日休もうかな(笑)
« 津山城【日本百名城67】 | トップページ | ローザンヌというケーキ屋さん »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 父の日のプレゼント(母の日のプレゼントも)(2020.06.07)
- 初めてのオンライン飲み会(2020.05.18)
- 初めてのテレワーク(2020.05.17)
- 送別(2020.03.31)
- 保育士誕生!(2020.03.25)
コメント