« 備中松山城【日本百名城68】(写真なし) | トップページ | 高速は大渋滞に猛吹雪でした。 »

2014年3月21日 (金)

津山城【日本百名城67】

000008
城 名:津山城(つやまじょう)
種 類:平山城
築城年:1604年(慶長9年)
築城者:森忠政
城 主:森氏、松平(越前)氏
遺 構:石垣、堀
天守閣:なし
復 元:備中櫓
文化財:国指定史跡
所在地:岡山県津山市山下
電 話:0868-23-9123
スタンプ設置場所:津山城備中櫓受付
駐車場:無料駐車場有り
日本百名城登城一覧はこちら

【ひと言】総石垣の壮大な城でした。現市長さんはかつて五重だった壮大な天守閣の復元を目指しているとのこと、できたらまた見に行かないと・・・。

000017
五層の天守が見えますね。

000002
津山城の築城者、森忠政公の銅像です。森蘭丸の弟さんです。

000007_2
低めの平山城ですが、石垣の迫力は威圧的です。

000003
総石垣の立派なお城です。

000004
本丸への道が広いのが政治拠点としての機能が重視された近世城郭らしい造りですね。

000009
復元された櫓です。天守閣ではありません。

000029
立派で端正な石垣です。

000018
天守台です。

000010
南方向

000011
東方向

000012
北方向

000013
西方向

000020
復元した櫓を天守台方向から見たところ

000001
とりあえず親父の写真データで構成しました。喪失した写真データの復元は難しそうです。             

« 備中松山城【日本百名城68】(写真なし) | トップページ | 高速は大渋滞に猛吹雪でした。 »

お城」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 津山城【日本百名城67】:

« 備中松山城【日本百名城68】(写真なし) | トップページ | 高速は大渋滞に猛吹雪でした。 »

★誘惑サイト★


リンク

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆