« 富士登山競走エントリー完了 | トップページ | カーナビ買いました! »

2014年3月26日 (水)

小田原城【日本百名城23】

城 名:小田原城(おだわらじょう)
種 類:平山城
築城年:15世紀中ごろ、1591年(天正19年)、1633年(寛永10年)ころ
築城者:大森氏、後北条氏、大久保忠世、稲葉正勝
城 主:大森氏、後北条氏、大久保氏、稲葉氏
遺 構:石垣
天守閣:復元
復 元:天守閣、平櫓、銅門、馬出門
文化財:国指定史跡
所在地:神奈川県小田原市城内6-1
電 話:0465-23-1373
スタンプ設置場所:小田原城天守閣受付
駐車場:無料駐車場なし、周辺に有料駐車場有り
日本百名城登城一覧はこちら

【ひと言】歴史的に難攻不落の名城という意味で興味深く登城できました。石垣山にも行ってきました。秀吉の小田原征伐のときに我が家の近くの土気城まで攻略していたとは知りませんでした。ちなみに千葉城の天守閣(郷土博物館)は、この小田原城を模しています。

« 富士登山競走エントリー完了 | トップページ | カーナビ買いました! »

お城」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小田原城【日本百名城23】:

« 富士登山競走エントリー完了 | トップページ | カーナビ買いました! »

★誘惑サイト★


リンク

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆