2014スパルタスロンの申し込みが開始されました。
このブログのタイトルにも使っている思い出深いスパルタスロンの2014年大会の参加申し込みが始まった。
(スパルタスロンとは、ギリシャのアテネからスパルタまでの246㎞を36時間以内で走りきる世界屈指のウルトラマラソン)
まだその時のギリシャ旅行記が書き終わっていないのに、月日が経つのは早いものだ。
2013スパルタスロン完走記→http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/post-4ae2.html
ギリシャ旅行記→http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/post-86ec.html
話はそれるが、ネットが普及し、SNSも一般的となり、交流人数が少ない私でさえも、瞬時にこの情報を会得できるのだから、便利になりすぎて、交流に対してますます怠惰になりそうだ。(笑)
しかも今年は、スパルタスロンの公式ホームページに日本語版ができていた。
日本語版→http://www.r-wellness.com/spartathlon/2014/
外国語でしか書かれていなくて、ちょっと得体のしれない感じが薄れていくのは、個人的には寂しいと思わざるを得ない。
それでも今なお、郵送先着方式がなんだか古臭くて、好きなところだ。(笑)
それもいずれは、UTMBのようにネットでの申込で抽選方式になるのではないだろうか・・・。
さて、開催日程であるが2014年9月26日から27日である。
例年同様、9月最終週の金曜日から土曜日である。
ちなみに今年は参加しない。
何年後かに参加したいとは思っているが、ひょっとするともう二度と参加しないかもしれない。
昨年参加された方の何人かはさっそく申し込まれたようだ。
その方たちとはまた一緒に走りたいですね。
今年はどんなレースになりますかね。
« いよいよ第2東京マラソン(第1回42.195km海と緑のランニング大会)です! | トップページ | キム・ヨナの黄金の肉体&スタイル分析 »
「ウルトラマラソン」カテゴリの記事
- 君津ウルトラマラソンの順位・完走率(2021.06.17)
- 君津ウルトラマラソン完走報告(2021.05.09)
- 浜名湖一周エンジョイマラニック100km完走報告(2020.10.16)
- 小江戸大江戸マラニック、幻の1位(笑)(2020.03.01)
- 柴又100Kの大会概要やレース戦略など(2019.05.17)
« いよいよ第2東京マラソン(第1回42.195km海と緑のランニング大会)です! | トップページ | キム・ヨナの黄金の肉体&スタイル分析 »
コメント