« 日本人メダリスト及び入賞者一覧 | トップページ | ギリシャ旅行記09(メテオラのアギオス・ステファノス修道院) »

2014年2月23日 (日)

第1回42.195km海と緑のランニング大会、自己ベスト完走報告

第8回東京マラソンの今日、風の無い好天気のもと、第1回42.195km海と緑のランニング大会に参加して来ましたので報告します。

朝7時半に千葉の自宅を出発。駐車場が満車になる恐怖から高速道路で台場まで向かう。

8時15分に潮風公園北駐車場に到着。予想に反し、がらがらでした。(笑)

さっそく受付のある太陽の広場に向かう。まだ雲って日が出てなくて寒かったです。Dsc04074

ちょうど受付が始まったところでさっそく並ぶ。8番目くらい
Dsc04081

8番目なれど、手際が悪いのか30分も待つことに・・・
Dsc04088

ゼッケンと参加賞をもらって後ろを見ると、すでに長蛇の列に
Dsc04090

寒いので車に戻って、準備と朝食で時間を潰す。途中、受付に出向くと、スタート延期のアナウンスがあった。まだ受付中だしやむを得ない。寒いのでトイレに立ち寄って、また車に戻る。

10時50分スタートで前から2列目に陣取った。
10時52分頃にスタート。2列目なので釣られてオーバーペースで突っ込んで走る。
まずは2.195kmのための調整コースを2周するはずなのだが、誘導がなく、前方の先頭集団が3周目に入ったのでそのまま付いて行く。3周目が終わると、すでに5kmの周回コースに後方集団が走っている。約1km余分に走らされた格好だ。
Dsc04094
1km調整コース(太陽の広場の周回)

やはり2周だよなあ、どうすんだよ!なんて考えながら飛ばして、周回コースを進む。
台場なので、水辺を気持ちよく走る。
Dsc04127
台場フジテレビ方向

Dsc04147
台場跡、レインボーブリッジ方向。台場跡の手前でUターンする海浜公園と潮風公園の5km周回コースです。

Dsc04143
往路は歩道を進みました。復路は海浜公園内の通路でした。
給水所はゴール直前と台場跡前の2箇所。
給水内容は、スポーツドリンク、水。
給食はチョコレートの細切れ、バナナ、オレンジでしたが、量は少なかったですね。

Dsc04118
ゴールはテープを切らしてくれるという演出が嬉しかったですね。写真も撮影していたみたいですので、楽しみです。

Dsc04100
完走記録証をもらって、

Dsc04097
おにぎりと味噌汁(インスタント)をいただきました。

Dsc04180
完走証(36位)   

ラップタイムは以下のとおり
1周目 31:07(約8km)
2周目 21:33(52:40)
3周目 21:26(1:14:06)
4周目 22:55(1:37:01)
5周目 23:24(2:00:25)
6周目 23:59(2:24:24)
7周目 24:20(2:48:44)
8周目 23:47(3:12:31)

予想外の好タイムでゴール。約1kmオーバーランして、自己ベスト更新。しかも10分以上も短縮できました。1kmのオーバーランがなければ、3時間8分台あたりでしょうか・・・。
ハーフのラップタイムは不明ですが、ハーフの自己ベスト(1:36:22)の2倍以下なので、ハーフの自己ベストも更新したことは確実ですね。

周回コースは5kmなかったのかも?と疑惑すら抱きますね。

順位ですが、東京マラソンに速いランナーは持っていかれたようで、42.195km男子の部、登録744人(出走不明)中、36位と上位5%に入る好成績にもびっくりです。

とりあえず、3時間12分31秒か3時間8分31秒のどちらを自己記録にしようか、しばらく悩んでみます。(笑)

追記:
 疑念は当たりました。約2km短いと思われます。つまりこの大会の距離は間違っていると思われます。残念です。

追記2:
 台場で月2回くらい定期的に開催している大会のようだったのでRUNNETに初めて大会レポートしました。
 同じような感想がすでに複数書かれていました。

« 日本人メダリスト及び入賞者一覧 | トップページ | ギリシャ旅行記09(メテオラのアギオス・ステファノス修道院) »

マラソン」カテゴリの記事

大会参加報告」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第1回42.195km海と緑のランニング大会、自己ベスト完走報告:

« 日本人メダリスト及び入賞者一覧 | トップページ | ギリシャ旅行記09(メテオラのアギオス・ステファノス修道院) »

★誘惑サイト★


リンク

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆