ギリシャ旅行記07(テルモピュライ古戦場・カランバカ散策)
2013/09/23 テルモピュライ古戦場とカランバカ
デルフィ遺跡を見て、昼食の後、バスで英語の説明がありましたが、さっぱり理解していない状態で、5分だけというスパルタのレオニダス王像の写真を撮りにバスを降りました。
テルモピュライ古戦場跡のスパルタのレオニダス王像です。
スパルタスロンのゴール、スパルタ市のレオニダス王像の前に巡りあうとなんだか惜しいような気がしました。
テルモピュライ古戦場の案内板です。実はここが何の場所か分からず写真撮っていました。こんな歴史的に有名な場所で何たる不覚!バスに戻ってガイドさんの英語の説明で気が付きました。(笑)
テルモピュライの戦い
紀元前480年、ペルシャの大軍にスパルタ王レオニダスが300人で戦い、全員が戦死した。この奮戦がギリシャの結束を生み、最終的にペルシャの大軍を撃退した。レオニダスは今なお古代ギリシャの英雄として語り継がれている。この逸話は「300」という名で映画化された。
左炭酸オレンジジュース、右ヨーグルトケーキ、甘くて美味しかったです。
平原から山岳地帯に近づきました。メテオラ到着前に日が沈みそうです。
チェックイン風景。エレベータが小さくて大混雑には参りました(笑)
メインのトリカロン通り一本だけの小さな街です。日本人はいません!
乾燥したギリシャには珍しい噴水がありました。水が豊かのかな?
スーパーマーケットと書いてありますが、ただの魚屋にしか見えません。
8時過ぎでインフォメーションセンターはちょうど閉まったようでした。
メテオラの地図が欲しくて走ってきたのでしたが、残念でした。
ホテルでの夕食。ツアー唯一の日本人、若い男性、芝山さんとの楽しい食事でした。
私同様、ギリシャに一人で来ていました。
さて、地図を買ったので、明日はツアーが出発するまで夜明け前からランニングで一足先にメテオラトレイルランニン兼観光してきます。
« ペルー土産5 | トップページ | 明日は関東千葉で大雪なのでスタッドレスタイヤを夜に付けました! »
「SPARTATHLON」カテゴリの記事
- 【書評】山とマラソンの半生 杉浦和成/著(2022.03.16)
- スパルタスロン2018結果速報!(2018.09.29)
- スパルタスロンを日本から応援できるネット速報サイト(2018.09.27)
- あのサンガス山を越えることができたのだろうか?(2017.10.04)
- スパルタスロン リアルタイム結果速報(2016.09.30)
コメント