館山若潮マラソン大会の結果報告
4年ぶりのフルマラソンレースに参戦し、とりあえず完走しました。完走賞もらいました。(笑)
記録の方は散々たる内容でした。改めてフルマラソンの難しさを感じました。
5時半に千葉の自宅を出発し、6時半に館山の駐車場に無事駐車(というか到着時はガラガラでした。)
受付は7時半から、スタートは10時なので、8時半まで仮眠しました。
目覚めると雨は止んでいた。天気の回復は嬉しい誤算だ。
8時半過ぎに駐車場を出て、9時に受付完了。
会場はすでにもの凄い人出だ。
トイレに寄って駐車場に戻って、朝食おにぎり3個、着替えて、ゼッケンとICチップを付けると、9時45分。
ウォームアップがてらスタート地点まで約1km走って向かいます。
このときすでに水曜日のハードトレーニングの筋肉痛で絶望的な気持ちになるも、スパルタスロンでお世話になったS浦さんを探すも見つけられず、とにかく前方に進む。
ゲストの金哲彦さん、上田藍さんらの挨拶が終わると、10時ちょうどにスタート。
1kmも走らないうちに、脚はパンパンに。
こりゃ最後まで脚は持たないと思いつつ、とりあえず自己ベスト目指してとばす。
思惑通り5km過ぎでS浦さんに抜かされたのに気が付き、すぐに追いついて少し話しをする。
「モンブラン残念でしたね」とブログを見ていただけていることが嬉しかった。
当然、走力差があるので、S浦さんは先行し、私は何とか付いて進む。
引っ張ってもらったおかげで折り返し地点までは、1時間43分と自己ベストには及ばないものの、まずまずの通過タイムとなった。
ここからスパートできればと思ったのだが、23km過ぎで山道に入ると、ばったり脚が止まった。
これまでのキロ4分50秒が一気にキロ5分50秒くらいに落ちた。
中間点折り返しから一人も抜かれなかった4年前の大劇走とデッドヒートも過去の栄光そのものに、歩いているランナー以外にはほぼ全員に抜かれるという悲惨な状況。
完全にバネ無しのウルトラ走りになって、峠越えを進む。
後半2時間オーバーペースで進むも残り5kmになると、そんな私でもランナーを抜かし始める。
ラスト2kmになって、後半2時間切りを目指してラストスパート。
昨年の超ラストスパートの半分くらいに出来ではあるが、ラスト2kmは抜かされることなくゴールできた。
記録は3時間42分台。順位は933位でした。
距離 2014LAP(SPRIT)-2010LAP
05km 24:33(24:33) 25:23
10km 24:07(48:37) 23:46
15km 24:30(1:13:07) 23:42
20km 24:02(1:37:10) 24:26
half (1:42:50) (1:42:36)
25km 26:14(2:03:24) 23:57
30km 28:35(2:32:00) 24:32
35km 30:54(3:02:54) 24:09
40km 29:12(3:32:06) 24:01
Goal 10:43(3:42:49) 10:09
後半の酷い落ち込み、2010年の自己ベスト時との歴然たる差。
いやあ、フルマラソンは難しいですね。
次はきっちり仕上げて自己ベスト更新したいですね。
追記
無料の豚汁は美味しかったです。
しれから朝日新聞の無料写真サービスに申し込んできた。2ヵ月後に自宅に号外が届くらしい。楽しみだ。
追記2
マラソン大会には珍しく完走賞があった。
右上は参加賞の結ばない靴紐(大会オリジナル)、右下が完走賞。
館山市マスコットキャラクター「ダッペエ」のバッジだ。
貰ったものにケチ付けたくはないが、今ひとつなグッズだ。(笑)
追記3
今回のフルマラソン惨敗のリベンジすべく、今から申し込めるフルマラソンに申し込んでしまった。2月23日だ!しっかり練習して直前調整を無理しないぞ(笑)
« アルツハイマー病をくい止めろ!(NHK) | トップページ | ちばアクアラインマラソン2014と市原ちはら台マラソン »
「マラソン」カテゴリの記事
- 第134回関東10マイル・10キロ ロードレース大会(2020.12.20)
- 松戸江戸川河川敷マラソン大会完走報告(2020.11.30)
- 初めてマラソン大会で2位入賞!(2020.09.01)
- 地獄の夏マラソン完走報告(2020.08.04)
- 別府大分マラソン完走記(2020.02.05)
「大会参加報告」カテゴリの記事
- 君津ウルトラマラソン完走報告(2021.05.09)
- 第134回関東10マイル・10キロ ロードレース大会(2020.12.20)
- 松戸江戸川河川敷マラソン大会完走報告(2020.11.30)
- 浜名湖一周エンジョイマラニック100km完走報告(2020.10.16)
- 初めてマラソン大会で2位入賞!(2020.09.01)
« アルツハイマー病をくい止めろ!(NHK) | トップページ | ちばアクアラインマラソン2014と市原ちはら台マラソン »
コメント