« 紅白はあまちゃんと綾瀬はるかとAKB大島優子の卒業宣言だと思ったのだが | トップページ | 箱根駅伝を生観戦しました! »

2014年1月 1日 (水)

幕張稲毛シーサイドランニングコース&ランニングステーション

今年は元日に走り初め(元日ラン)をしてみました。場所は千葉市に新しく出来たイオンモール幕張新都心起点のランニングコースに出かけました。自宅から走るつもりでしたが、ランニングのお師匠様との待ち合わせに遅れそうになったので、途中まで電車で向かうことにしました。(笑)

事前学習しないで行ったので師匠と待ち合わせした折り返し地点が分からず迷走(笑)
折り返し地点を走りこんでいた師匠とは5.5km地点過ぎでなんと出会えました。

さて、走った順番とは違いますが、地図と写真でコース紹介します。

ランニングコース距離は片道6.5km往復13kmです。
ルートは基本的に既存の歩道と公園内通路で構成され、進路と距離が舗装上に表示されています。
コース図はこちら↓
Runninngmap1

スタート地点は幕張新都心内にある花見川第二終末処理場(下水処理場)前です。
Dsc02502
Dsc02491

しばらく直線を東に進みます。

Dsc02488
0.5km地点です。幕張メッセ大駐車場越しにイオンモール幕張が見えます。

Dsc02480

Dsc02476
1km地点はマリンスタジアム改名QVCマリンフィールド前です。

Dsc02472
1.5km地点はスタジアムと幕張メッセを通過したところです。

Dsc02468
2km地点で振り返ったところです。

Dsc02463
2.5km地点。幕張新都心からだいぶ離れました。

Dsc02455
3km地点は美浜大橋上です。東京スカイツリーや富士山が見えるポイントです。

Dsc02447
3.5km地点。歩道から公園内通路に入りました。

Dsc02446
検見川浜沿いの公園内通路です。(スタートのある西方向を写しました。)

4km地点は写真忘れました。

Dsc02425
4.5km地点は稲毛ヨットハーバー前です。

Dsc02414
曲がる箇所では表示があります。

Dsc02429
5km地点は草野水路の水門を越えたところです。

Dsc02438
今日は南風が強く、海水が堤防を越えていました。

5.5km地点は、この先のいなげの浜沿いの稲毛海浜公園内通路上です。

6.0km地点は、旧花の美術館、現三陽メディアフラワーミュージアム付近

6.5km地点の折り返しは、稲毛海浜公園プール付近

平らで走りやすく、海沿いの素敵なコースでした。トイレは公園でこれでもかと設置されています。
スタート付近にはイオンモール幕張新都心のスポーツオーソリティが運営するランニングステーションがあり、着替えができ、シャワーができます。早速入会して試してきたのでお知らせします。      

ランニングステーション外観
Dsc02521

受付
Dsc02517

レンタルシューズ100円です。
Dsc02535

ロッカールーム入口です。男性は手前、女性は奥です。壁には各地のマラソンの完走メダルが飾ってあります。
Dsc02538

ロッカールームで、ロッカーは54個
Dsc02543

シャワールーム(4室)
Dsc02550

パウダーコーナー
Dsc02561

無料のアメニティグッズが充実です。
Dsc02560

料金はビジター500円、タオル、バスタオル、ウエア、シューズは各100円。
営業時間は7時から25時(最終受付23時)年中無休

私は今後使う可能性は低いですが、便利ですね。

« 紅白はあまちゃんと綾瀬はるかとAKB大島優子の卒業宣言だと思ったのだが | トップページ | 箱根駅伝を生観戦しました! »

ランニング」カテゴリの記事

千葉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 幕張稲毛シーサイドランニングコース&ランニングステーション:

« 紅白はあまちゃんと綾瀬はるかとAKB大島優子の卒業宣言だと思ったのだが | トップページ | 箱根駅伝を生観戦しました! »

★誘惑サイト★


リンク

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆