マラソンの後遺症
館山若潮マラソンをボロボロになりながらも走り終わって丸二日経過した。
走り始めて1㎞で痛みを感じ始めた太もも裏の筋肉は現在かなり痛い状況で走ることはもちろん、早く歩こうとするだけでひどい痛みが出る状態だ。
過去の激走後の筋肉痛は前ももとふくらはぎが中心だったが、今回は裏ももと初めてのパターンでの痛みの出現である。
また、走っていたときから左の方が痛みが強かったが、現在も左の方が痛みが強い。
きっと今、全力疾走したら、確実に肉離れしそうな腫れ具合である。
と、ぼやきのような状況報告であるが、次に向けて、対策が明らかになり、俄然やる気が出てきたところでもある。(笑)
さて、今回の太もも裏側の筋肉痛は、つまり太もも裏側の筋肉を使ったという証拠であり、それはランニングフォームにおいて脚で進むという理想的なフォームでのランが行えたということでもある。
(今までどうやって推進していたかといえば、前傾で進んでいたということなのだろう)
前回のランニングマシンでのスピードトレーニングがこの効果を体感させ、新たな進化へ導いてくれたということなのだと思いたい。
次回のマラソン時には、レース1週間前にランニングマシンでのスピードトレーニングと階段下りのハードトレーニングできっちり仕上げて本番に臨むことにする。
« ちばアクアラインマラソン2014と市原ちはら台マラソン | トップページ | ちょっと恥ずかしかったバースデイケーキ »
「マラソン」カテゴリの記事
- 第134回関東10マイル・10キロ ロードレース大会(2020.12.20)
- 松戸江戸川河川敷マラソン大会完走報告(2020.11.30)
- 初めてマラソン大会で2位入賞!(2020.09.01)
- 地獄の夏マラソン完走報告(2020.08.04)
- 別府大分マラソン完走記(2020.02.05)
« ちばアクアラインマラソン2014と市原ちはら台マラソン | トップページ | ちょっと恥ずかしかったバースデイケーキ »
コメント