« 【書評】よくわかる薬の危ない飲み方、飲み合わせ 加藤 哲太/監修 | トップページ | 【演劇】ア・ラ・カルト2 役者と音楽家のいるレストラン Final »

2013年12月11日 (水)

【テレビ】応援ドキュメント 明日はどっちだ(NHK)

過疎の村の専属ランナー重見さん 24時間耐久マラソン挑戦!

Pc111472
これは関ジャニ∞が頑張る人々を応援する連続ドキュメンタリー番組。今回は、過疎化に悩む長野県売木村の専属ランナーの物語。村のPR、村の再生、地域おこしのために24時間耐久マラソンに挑戦するのだ。
Pc111565
その人は長野県売木村専属ランナー重見高好さん(31)、その仕事は「走ること」。マラソン大会で好成績をおさめて、村を高地トレーニングに最適な場所としてPRしたり、村でマラソンイベントを開いたりしてきた。今回は、何と24時間耐久マラソンに挑む。一日じゅう走り続けて、総距離を競う過酷なレースで全く未知の世界だ。はたして、村のために走りきることができるのか。

Pc111532 神宮外苑24時間チャレンジは世界選手権の日本代表選手選考も兼ねる公式レースであり、ウルトラマラソンランナーにとって、真の王者を決める最高の舞台である。
かくいう私も来年は選手登録して出場したいと思っている。

この重見さんは実業団ランナーであったが、今は売木村の臨時職員として、過疎の村をPRしている。PRの方法は売木村のユニフォームを着て走るというものだ。

結果的に269.225kmを走りきり、見事優勝。記録は国内最高記録であった。(2013年度世界ランキング2位)
Pc111489
初めてでこの記録、凄すぎます。実業団ランナーのポテンシャルというよりも、血マメもものともせず、歩くこともままならいまで走りきった重見さんはさすがでした。帰路ふらついて生垣に倒れこんでいました。
Pc111496
あと、奥様が24時間サポートしていたのがとても微笑ましかったですし、実際、このサポートがあっての新記録だと思いました。

追記:ウルトラランナーの見知った顔がチラホラ写り、見ていてとても楽しかったです。
Pc111561_2
   最後に「売木村で社員旅行という名の合宿します」といって名刺交換していたランナーは、スパルタスロンでもご一緒した私の大好きなウルトラマラソンランナーのバカロードさんでした。
Pc111500Pc111528
   さすがバカロードさん!最高です!

« 【書評】よくわかる薬の危ない飲み方、飲み合わせ 加藤 哲太/監修 | トップページ | 【演劇】ア・ラ・カルト2 役者と音楽家のいるレストラン Final »

映画・テレビ」カテゴリの記事

ウルトラマラソン」カテゴリの記事

コメント


269㎞!
、、凄い記録ですね(´Д` )
長野の市民ランナーのポテンシャルは高いですね(笑

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【テレビ】応援ドキュメント 明日はどっちだ(NHK):

« 【書評】よくわかる薬の危ない飲み方、飲み合わせ 加藤 哲太/監修 | トップページ | 【演劇】ア・ラ・カルト2 役者と音楽家のいるレストラン Final »

★誘惑サイト★


リンク

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆