FacebookにAndreasさんから友達申請がありました。
今朝方、友達リクエストのメールが届いていた。
Andreas Neubertさんというが、当然に記憶が無い。
またかわいい若い女性からだろうと、とりあえず、かの人のFacebookを覗いてみると、おじさんだった。(笑)
が、見覚えのある、ある意味、とても嬉しい友達リクエストであることに気が付いた。
スパルタスロンでのライバルであり、仲間であった人だ。私は55位、Andreasさんは56位で、ゴールであるレオニダス王像前で一緒に写真を撮り、お互いの健闘を讃えあって握手したその人だった。
彼の国籍は、ドイツ人で、スパルタスロンの名簿から年齢は44歳だった。
なんだ年下なんだ。(笑)
友達申請を承認して、とりあえずつたない英語でメッセージを送った。
Hello,Andreas. My name is Kazu・・・・ ・・・・・・・・ in JAPAN.Please call me KAZU. So,I'm very glad to remember me and see you again by facebook. Danke.
ゴール直後にひと言二言しか言葉は交わさなかったけれども、彼と再会したくなりました。
いつかどこかの大会で会いたいですね。
« スパルタスロン完走記8(CP69-Finish:SPARTA) | トップページ | 完走記のあとがき(サブ3.5ランナーのつぶやき) »
「SPARTATHLON」カテゴリの記事
- 【書評】山とマラソンの半生 杉浦和成/著(2022.03.16)
- スパルタスロン2018結果速報!(2018.09.29)
- スパルタスロンを日本から応援できるネット速報サイト(2018.09.27)
- あのサンガス山を越えることができたのだろうか?(2017.10.04)
- スパルタスロン リアルタイム結果速報(2016.09.30)
« スパルタスロン完走記8(CP69-Finish:SPARTA) | トップページ | 完走記のあとがき(サブ3.5ランナーのつぶやき) »
コメント