富士登山競走は惨敗でした・・・
登りの苦手な私にとって、登りしかなく、しかも終盤になればなるほどきつくなるこの大会は、正直私向きのレースではない。
だが、この富士登山競走は、他に類を見ない大会でも有り、山好きを自認している私としては、征服したい大会の一つである。
今回は、昨年の予想外の健闘に、それなりに練習(トレッドミルでの傾斜走、富士山をはじめとする高度順応)して臨んだところであった。
タイム短縮を目指し、それなりに走ったつもりであったが、実際には昨年のタイムを下回る低調さで、昨年同様、八合目で時間オーバーとなった。
うーん、やっぱり登りだけのレースは向いていないのか・・・。八合目から精神的にはショックを受けつつ、ザクザクとそれなりのスピードで駆け下りながら、考え込んでしまった。
スパルタスロンが終わったら、来年に向けて練習しよう!
追記:レースにデジカメを持たずに参加でなんだか手持ち無沙汰でした。(笑)
富士山は今日から入山料(協力金)1000円の徴収が始まったようで、マスコミも来ていましたね。写真撮りたかった(笑)
« 常念岳(じょうねんだけ)【日本百名山56】 | トップページ | 富士山と成田空港とオーストラリア土産 »
「ランニング」カテゴリの記事
- ナイキ ズーム ヴェイパーフライ エリート フライプリント(限定販売)買えず・・・(2019.03.04)
- 20kmペース走(キロ5分)はきつかった(´;ω;`)(2018.06.17)
- 2016年レース記録一覧(2018.03.12)
- 2015年レース記録一覧(2018.03.11)
- 私がリタイアする最大の要因は待つのが嫌いな性格だったの巻(2018.03.07)
コメント