春の選抜甲子園決勝 済美(愛媛)対浦和学園(埼玉)です。
第85回選抜高校野球選手権は本日午後1時から決勝戦です。
社会人になって高校野球を見なくなりましたが、今回は、わがふるさとである愛媛県の済美(さいび)高校が決勝に残りました。大会屈指のエース安楽投手の4連続完投のおかげです。
ちなみに私が30年前に高校生だった頃は、済美高校は私立の女子高で、しかも誰でも合格できる女子高で、ちょっと怖かったです。(笑)
いつのまにか男女共学になり、甲子園に初出場したのは、2004年。愛媛県からはじめての私立高校での出場で、いきなり優勝したのが、鮮烈でした。
なにはともかく、甲子園での都道府県別の勝率1位を愛媛県が維持するためには、ここは全勝、すなわち優勝してもらいたいですね。(確認したら愛媛県は夏の甲子園の勝率が1位でした。春は低迷していて10位でした。)
« 医師が選んだスーパードクター(胃がん編) | トップページ | 北朝鮮が核ミサイル攻撃するとしたら »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 東京2020オリンピックチケット抽選結果は当選ゼロ!(2019.06.20)
- 夢をありがとう、サムライブルー日本代表!(2018.07.03)
- 侍の誇りを捨てて勝負にこだわった日本代表(2018.06.29)
- W杯簡単解説 日本が決勝トーナメントに進出する条件(2018.06.28)
- 日本の決定力の無さが、コロンビア戦勝利の要因だ(笑)(2018.06.20)
コメント