運転代行は疲れました
うちの親父が腰を痛めて車の運転がままならないとのことで、GW前半の最終日29日に運転代行の召集がかかった。
8時40分に千葉の自宅を出発し、東京駅で新幹線のぞみで福山駅(広島県)まで乗って、ローカル線の福塩線で、上下駅にたどり着いたのが、15時47分。そこからタクシーに乗って、本家に着いたのが、16時5分。
仏壇に手を合わせ、お墓に参って、本家に25分の滞在で、運転代行を始めた。
そう、親父が腰を痛めたのは、広島の本家で片づけしていた時だったのだ。
親戚に寄る間もなく、広島県から一路、東上して、翌午前2時に千葉に到着した。9時間30分、850kmの長距離ドライブだった。
明日というか今日の出勤は午後からにするつもり。さすがに疲れたからね(笑)
まあ、なにはともかく親孝行ついでに本家でお参りもできたのでよしとしよう。(代行運転の駄賃ももらったし(笑))
« 【書評】頑張って生きよう!ご同輩 高齢社会NGO連携協議会/編集 | トップページ | 富士山は世界一の山です!(世界文化遺産内定記念) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 父の日のプレゼント(母の日のプレゼントも)(2020.06.07)
- 初めてのオンライン飲み会(2020.05.18)
- 初めてのテレワーク(2020.05.17)
- 送別(2020.03.31)
- 保育士誕生!(2020.03.25)
« 【書評】頑張って生きよう!ご同輩 高齢社会NGO連携協議会/編集 | トップページ | 富士山は世界一の山です!(世界文化遺産内定記念) »
コメント