« モンベルPAT稲毛店 本日で閉店です。 | トップページ | 蹲踞(そんきょ) »

2013年4月21日 (日)

第28回外秩父七峰縦走ハイキング大会は吹雪でした。(途中リタイア1日完歩できず)

Imgp3562
4月の関東の低山で銀世界の山登りとは、予想外でした。

今年はチーム★秋の道として総勢5名のエントリーでしたが、あいにくの悪天候の天気予報に、チームでの参加を中止としました。

が、私は個人的に参加するとの呼びかけに、体調不良の1名を除き、残り3名、総勢4名での参加となりました。

3人を車で拾って、4時35分に寄居駅前に到着。まずは一安心。

準備をして、寄居駅始発(5時20分)に無事乗車。いつもは満員なれど今日はガラガラ。
雨が降りしかも寒いという悪天候に出足は悪いようです。

6時5分ごろから受付が開始され、4名無事に竹沢駅行きの電車に乗れた。

竹沢駅下車後、雨中を進むも、標高が上がるにつれ、雨は強くなり、寒さも厳しくなって、やがてみぞれになり、最後は雪になりました。

今回の4名のうち、1名は登山初心者。最も装備を厚くしてあげなければいけなかったのに、個人任せにしてしまい、4月下旬とは思えない、想像を超える寒さと雪に、初心者は体力気力が奪われて、楽しいハイキングとは程遠い結果となってしまいました。昨年は最速の12時24分にゴールしたのとは対照的に、午前中の早い段階で、序盤の笠山峠での下山を余儀なくされました。

チームの主宰などと自称するのもおこがましい無様な引率でした。初めてだったのに本当に申し訳ないことをしました。(直前のランニング強化トレーニングで十分かと慢心していました。)

そんな状況下でも、先行した2人は4時過ぎにはゴールして、完歩できました。
Imgp3595
うち一人は、今回初参加で、(午後からは晴れたとはいえ)この悪天候での完歩という快挙です。素晴らしいです!

来年はみんなで完歩して、リベンジだ!

追記:下山リタイア後は、仲間の完走を待つ間、駅前で地挽きうどん&薬膳うどんをいただき、さらに温泉+スペシャルと寄居を堪能してきましたよ!
Imgp3586

« モンベルPAT稲毛店 本日で閉店です。 | トップページ | 蹲踞(そんきょ) »

登山・百名山」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« モンベルPAT稲毛店 本日で閉店です。 | トップページ | 蹲踞(そんきょ) »

★誘惑サイト★


リンク

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆