« 千葉県知事選挙の結果速報 | トップページ | 桜の樹の下を韋駄天で全力疾走して新記録なのだ »

2013年3月18日 (月)

ランニングシューズ3足買いました!

走り始めて、もうすぐ丸6年。大会や帰宅ランで走った総距離は1万数千キロメートル。

しかしながらこの6年間で履き潰した靴は、わずか4足。

全てが屋外、しかもトレラン大会を除けば靴底が減りやすい舗装道路ばかりで、この数の少なさは、異常ですね。

普通なら500kmから1000km走れば、靴底が磨り減ったり、クッション性能が低下して使えなくなるはずです。なので常人なら20足は履き潰しているはずです。

しかも、かかと着地の私の場合、靴底のかかと部分があっという間に減ります。

が、毎日、シューグーで靴底を補修して、磨り減りを直してまた走るのです。こうして、1年以上、一つの靴を使い続けます。最後は、クッションがヘタって、足裏が痛くなります。5足目もかかと部分以外が磨り減って、着地の衝撃が足裏全体にきはじめました。(5足目は10号機のアディダスのトレッキングシューズです。)

トレランシューズばかりで萩往還250kmのロードで痛い目にあった私は、同じようなコースと思われるスパルタスロンのロード246kmを考えて、初めて本格的なランニングシューズを買いました。
しかも一気に3足も。

Imgp3311
ミズノ ウェーブクリエーション13 9,990円

Imgp3479
ミズノ ウェーブイダテンGR2 6,480円

Imgp3477
アディダス エナジーブースト 14,700円(2/27新発売)

今まで、クッション性能は低かったトレランシューズばかりだったので、9月のスパルタスロンまでは特にクッション性に優れた3足のランニングシューズを履き比べて、スパルタスロンの本番では、ベストの選択で勝負するつもりです。(特に新素材ブーストによる高吸収高反発ミッドソールのエナジーブーストには期待です。)

さて、3足買ったということは引退する靴も当然にあるわけで、5年近く履き続け、最近は靴箱で眠っていた3号機ノースフェースのトレランシューズを引退させました。長きにわたりありがとうございました。
Imgp3462
フルマラソン館山若潮で自己ベストをたたき出した靴です。サイズが小さめでマメには苦労しましたが、トレランシューズでは軽く、スピードの出る靴で、デザインも気に入ってました。

追記:スパルタスロンには結局、 ミズノ ウェーブイダテンGR2で出走し、完走できました。
   ミズノ ウェーブクリエーション13はとてもフィット感があり好きなシューズで当初スパルタスロン本命としていましたが、軽量さを重視して諦めました。現在、帰宅ラン専用です。
   アディダス エナジーブーストはクッション性が高いのですが、反発にタイムラグを感じ、私のランニングのリズムに合わないのですっかり使っていません。ストライドが大きい方、スピードが遅めの方には良いのではないでしょうか。

« 千葉県知事選挙の結果速報 | トップページ | 桜の樹の下を韋駄天で全力疾走して新記録なのだ »

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ランニングシューズ3足買いました!:

« 千葉県知事選挙の結果速報 | トップページ | 桜の樹の下を韋駄天で全力疾走して新記録なのだ »

★誘惑サイト★


リンク

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆