« 【書評】非常識マラソンメソッド 岩本能史/著 | トップページ | マダニ感染症対策情報 »

2013年2月17日 (日)

第5回おゆみ野四季の道駅伝、子どもたちは無事完走できました。

本日は、おゆみ野の遊歩道、四季の道駅伝が快晴の下、開催されました。
Imgp3262

この駅伝の走者は5人(中学生と500mの部は4人)、各区間は約1km(500mの部は500m、中学生は約1.5km~2km)です。

今回の参加は176チーム、846人の凄まじい規模の大会になりましたね。

開会式は泉谷小学校で行われ、ジェフィーくんも来ていました。
Imgp3269
Imgp3268

その後は集団で各中継地点に向かいます。

9時50分過ぎに3年生チームからスタートし、順々に年齢を上げてスタートしていきました。
Imgp3275

多くのチームの細かい結果は良くわかりませんが、最初から最後まで私が伴走した三男坊のチームは無事完走し、部門2位となりました。

レース後は、また集団で中継地点から戻りました。

戻ってきた泉谷小学校で、子供たちは具沢山で美味しいトン汁をいただき、大人はスタバのコーヒーが振舞われました。
Imgp3282Imgp3283 

閉会式では、部門別に表彰し、メダルが授与されました。

今回は、主催者の特別な計らいで本来は順位表彰の無い500mの部も表彰してもらえました。

子供たちに、仲間とタスキをつないで地元の遊歩道を駆け抜けるおゆみ野四季の道駅伝という素晴らしい行事の実現に尽力された関係者に感謝するとともに、ランナーの端くれとして、そろそろ子供たちの卒業と入れ替わるように私もお手伝いしていかないといけないなと思いました。

最後に主催者により記念撮影をしてもらえたのですが、そのときのわがチームの子供らの満面の笑みが、駅伝の楽しさを最高に感じさせる以下のショットになりました。ご覧あれ
Imgp3292t

« 【書評】非常識マラソンメソッド 岩本能史/著 | トップページ | マダニ感染症対策情報 »

マラソン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 【書評】非常識マラソンメソッド 岩本能史/著 | トップページ | マダニ感染症対策情報 »

★誘惑サイト★


リンク

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆