千葉スイーツマラソン完走食べまくり結果報告
第10回全国スイーツマラソンin千葉に参加しましたので、報告いたします。
2012年10月21日(日)、本日は千葉県では、ちばアクアラインマラソン大会、高知県では2つしかない陸連公認の100kmマラソンのひとつ四万十川ウルトラマラソン大会、福島県では山岳トレラン大会の伊南川100kmウルトラ遠足と日本全国津々浦々マラソン大会が目白押しの中、私はあまーい千葉スイーツマラソンに参加です。(笑)
午前7時に起床し、7時35分に自宅を出発、会場の稲毛海浜公園にランニングで向かいます。
約18kmの道のりをゆっくり走り、9時15分に現地到着。
すぐに受付して、ゼッケンをもらって、芝生の上で装着した。
(このとき昨日買った腕時計を芝生の上に置き忘れる。)
うえちゃんと上手く出会えて、チームとも合流した。今日、うえちゃんが集めた女子は4人だ。素晴らしい(笑)
それにしても会場は和やかで華やかだ。スイーツマラソンらしく女子が多い。
スタートまで時間もあるので会場を偵察する。
エイドステーションはでかくて、長いし、スイーツの種類と量は想像以上だ。
ザックを荷物置き場に預けるときに、腕時計がないことに気が付いた。
さきほど、ゼッケンを付けた芝生の周辺を探すが、見つからない。
本部に駆け込むと、届いていた。ラッキーだ。さすが、千葉市民!
腕時計を装着してスタートラインに並ぶ。ほとんど最後尾スタートだ。
コースは、公園内なれど、海沿いの部分があり、東京湾を望めたり、芝生の間を通ったり、池沿いがあったりと、細かいカーブもあって、変化のある、気持ちのよいコースでした。
とりあえず、持ちタイム的にはチームで一番なので先行して進むも、なかなかの混雑で思うように順位は上げられない。
エイドステーションは1周2kmのコースの終盤に設置されていた。1周目は素通りしようかと思ったが、思ったより混んでいなかったんで立ち寄った。ケーキをはじめ、スイーツは一口サイズに切り分けられ、スタッフ(若い女性)が積極的に配ってくれるので、遠慮なくいただいた。2kmで一周なので、都合5回立ち寄れる。多くのランナーは結構真剣に走っていてスイーツを食べていなかったようです。私は一口ケーキは40個くらい食べました。最後の5周目は全スイーツしかも同じ種類を2個ずつ食べましたよ。それがタイムに如実に表れています。(笑)
給水は、黒酢と水の二箇所。左のテントで黒酢を飲んで、右のテントで水のワンセットを都合5回給水した。
タイムは以下のとおり
1周目 13分19秒
2周目 11分13秒
3周目 12分02秒
4周目 11分40秒
5周目 14分52秒
トータル1時間3分6秒、順位は男子288位でした。
ラストはチームメンバーに追いつかれ、ダッシュで先着しました。(笑)
記録証と参加賞スイーツをもらった。
参加賞スイーツは「わっふる日和」のワッフル2つでした。
ちなみに「わっふる日和」は我が家の近くにあるお店です。(笑)
表彰式をやっていたので、少し見ましたが、男子トップは32分台。あの混雑したコースで32分台って、信じられません。スイーツなんか眼もくれずに走ったのでしょうね。(笑)
完走記念の写真を撮って、チームは解散。(写真は後日、うえちゃんから貰います。)
解散後、別の知り合いと出会い、長蛇の列を並んでチュロスを食べる。
他にも出店多数。天気にも恵まれ、いずれも良く売れていたので、きっと良い商売になったことでしょう。
リレー(シャッフルリレー)がちょうどスタートとなり、応援すべきか、ちょっと考えましたが、会場を脱出(タスキを掛けてみなさん頑張っています。スイーツ食べてる暇ないのじゃないかと心配です。)
帰路は、稲毛海岸駅まで歩き、蘇我まで電車に乗って、蘇我からランニングで帰宅した。
今日のランは往路18km、大会10km、帰路8kmの計36kmだった。
たまにはこういうお気楽な大会も楽しくてよいですね。
家でスイーツマラソンの話をすると、うちの長男坊も来年は出場したいと言っています。
食べ放題のスイーツ目当てで(笑)
« 【書評】考えない人 宮沢章夫/著 | トップページ | 姪の結婚式 »
「マラソン」カテゴリの記事
- 第134回関東10マイル・10キロ ロードレース大会(2020.12.20)
- 松戸江戸川河川敷マラソン大会完走報告(2020.11.30)
- 初めてマラソン大会で2位入賞!(2020.09.01)
- 地獄の夏マラソン完走報告(2020.08.04)
- 別府大分マラソン完走記(2020.02.05)
「大会参加報告」カテゴリの記事
- 君津ウルトラマラソン完走報告(2021.05.09)
- 第134回関東10マイル・10キロ ロードレース大会(2020.12.20)
- 松戸江戸川河川敷マラソン大会完走報告(2020.11.30)
- 浜名湖一周エンジョイマラニック100km完走報告(2020.10.16)
- 初めてマラソン大会で2位入賞!(2020.09.01)
コメント