« 中国が尖閣諸島に攻めてきた場合のシミュレーション記事 | トップページ | 王様の耳はロバの耳 »

2012年9月21日 (金)

和座季楽象山亭(わざきらくぞうざんてい)

今日は、山の上でなく、珍しく下界で観光しているので、たまには蕎麦でも食べようかと、寄ったのが、この和座季楽象山亭です。

場所は、象山神社から象山地下壕に向かう道の間です。Imgp1207

何が美味しいとか、何の情報もなく入って、もり蕎麦大盛り頼みました。
Imgp1208

食して、びっくりな美味さでした。観光地でこれだけ美味しい蕎麦が食べられるとは・・・。
しかも蕎麦専門店でなく、串揚げがメインのお店のようです。

奈良県の侘助の蕎麦は別格ですが、久しぶりに美味い蕎麦を食べられました。
しかも、もり蕎麦630円+大盛り210円でした。
ぐるなびによれば、天ぷら蕎麦がお奨めとか。食べてみたかったなあ・・・。

住 所:長野県長野市松代町松代竹山町1496-22
電 話:026-278-8803
駐車場:5台くらい
定休日:毎水曜日と第三火曜日
Imgp1209
駐車場と美味そうなお店の感じがしない外観です。

近くの見所
象山神社 龍馬ほか維新の志士が師事した佐久間象山の神社
象山地下壕 旧大日本帝国の幻の地下大本営跡
松代城跡 川中島の戦いの主戦場で日本百名城の一つ

« 中国が尖閣諸島に攻めてきた場合のシミュレーション記事 | トップページ | 王様の耳はロバの耳 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 和座季楽象山亭(わざきらくぞうざんてい):

« 中国が尖閣諸島に攻めてきた場合のシミュレーション記事 | トップページ | 王様の耳はロバの耳 »

★誘惑サイト★


リンク

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆