タブレットPC購入しました。
スマホが欲しい!スマホが欲しい!と思いつつ、そのランニングコストの高さに二の足を踏んで、早4年。
そろそろ我慢も限界に来つつあります。
そんな折、パソコンショップでタブレットPCが思ったより安価に売られていたので、買ってしまいました。
COBY mid8027という機種です。値段は9,997円、約1万円でした。
安さの要因は、OSがアンドロイドの古いやつだからです。値段の割りに、液晶は8インチでしかもタッチパネルは操作性の高い静電容量式なのが気に入りました。
自宅で設定作業を進めるものの、無線LANのパスワードを忘れて、WiFiの設定に苦労しましたが、なんとかパスワードを探し出して、家の中ではネット接続できるようになりました。
初めて画面をなでるようにする操作がとても心地よいです。(笑)
とりあえず、家の中で、Webの閲覧くらいしか使いませんが、来るべきスマホ導入に向け、指先を慣らしていくこととします。
Android2.3 COBY mid8027仕様(スペック)
OS Android 2.3(アンドロイド 2.3)
CPU Cortex-A8 1GHz
RAM(メモリ) 512MB
ストレージ容量 4GB
液晶サイズ 8インチ(型)
液晶解像度 800×600
画面 TFT液晶
タッチパネル 静電容量式
バッテリー容量 2,400mAh
電源 DC9Vアダプタ
インターフェイス HDMI端子(max 1080p),3.5mmイヤホン端子,USB2.0端子
Wi-Fi 802.11b / g 準拠
« 【書評】大往生したけりゃ医療とかかわるな 「自然死」のすすめ 中村 仁一/著 | トップページ | おもしろいブログ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ガラケー卒業しました。(2019.08.21)
- サロマ湖ウルトラマラソン結果速報等のご紹介(2018.06.23)
- 格安スマホの購入経緯と評価(2017.12.02)
- 【電子書籍】 恥をかいてもやめられない59才ひとり旅(2017.03.02)
- 24時間テレビの100kmマラソンの影響(2016.08.28)
« 【書評】大往生したけりゃ医療とかかわるな 「自然死」のすすめ 中村 仁一/著 | トップページ | おもしろいブログ »
コメント