« UTMF完走記02(スタート~A1富士吉田市工業団地~A2二十曲峠) | トップページ | UTMF完走記04(A4すばしり~A5御殿場口~A6水ヶ塚公園~A7こどもの国) »

2012年5月19日 (土)

UTMF完走記03(A2二十曲峠~A3山中湖きらら~A4すばしり)

UTMFとは「ウルトラトレイル・マウントフジ」の略称。 富士山の周りを48時間以内に1周する日本初の100マイルレース(距離156km、累積標高差8,530m)

一休みした二十曲峠から先に向かいます。ここからはまさに深夜の彷徨となりました。
Imgp9769 21:31

Imgp9771 22:06 石割神社です。外国の選手が感動の面持ちで写真を撮っていたのが印象的でした。それ以外に、この区間の記憶がありません。ある意味、普通のトレイルだったのだと思います。(笑)

Imgp977222:48 山中湖きららに到着です。すぐにトイレに駆け込みました。下痢気味で下半身に力が入らずここまできました。

Imgp9775Imgp977622:57 山中湖名物のまりも汁をいただきました。しかし、疲労困憊でマリモは食べ切れませんでした。ごめんなさい。

とてもふかふかしたきれいに芝生で寝転がりましたが、気持ちよすぎて戦意喪失しそうになったので、先に進むことにしました。

Imgp977422:57 次のエイドはすばしり、距離は16kmもあります。

しばらく、平坦な道を進みます。このあたりの選手は結構歩き出していますが、私は一応走ります。

やがて、山道に入りました。なだらかで険しさのない稜線を進みます。風がかなり強く、気温低下と相まって、体感気温は一桁台の感じです。ウィンドブレイカーを着込みます。

Imgp977700:35 分岐には、赤いジャケットのスタッフが居ます。寒いでしょうが、頑張る姿に頭が下がります。

Imgp977801:40 最後の登りへの分岐です。登り疲れて,脚が前に出なくなりつつありました。この後、さらに寒くなったので、レインウエアを着込み、そのまま眠気に負けて、ごろんと横になって眠ろうとしたのですが、2分もすると寒くて、耐え切れなくなったので、仕方なく山を登ることにしました。思えばモチベーションが低下していたようです。

Imgp977902:36 真っ暗なトレイルに道標としてLEDの点滅が各所に設置されていました。すばしりの直前、エアポケットが出来ました。走っているランナーは私の前に、歩いているランナーは私の遥か後ろにいる状態です。

Imgp978002:43 電飾された歩道橋を進みます。この先がエイドのすばしりでした。

Imgp978102:47 すばしりエイドに到着です。道の駅を貸し切ってのエイドのようです。

Imgp9782 時刻は19日午前2時47分29秒、スタートから11時間47分29秒です。

Imgp978302:53 ずいぶん大きなザックの選手がいます。まあ、中身はぎっしりではないのでしょうが・・・。

Imgp978402:54 すばしりの仮眠所です。私も寝させていただきます。1時間半後に目覚ましをセットしました。

« UTMF完走記02(スタート~A1富士吉田市工業団地~A2二十曲峠) | トップページ | UTMF完走記04(A4すばしり~A5御殿場口~A6水ヶ塚公園~A7こどもの国) »

トレイルラン」カテゴリの記事

ウルトラマラソン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: UTMF完走記03(A2二十曲峠~A3山中湖きらら~A4すばしり):

« UTMF完走記02(スタート~A1富士吉田市工業団地~A2二十曲峠) | トップページ | UTMF完走記04(A4すばしり~A5御殿場口~A6水ヶ塚公園~A7こどもの国) »

★誘惑サイト★


リンク

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆