携帯やパソコンでUTMF関門通過記録を確認できます。
↑QRコード
ランナーズアップデートhttp://runnet.jp/runtes/update/にアクセスし、氏名またはナンバーを入力するとランナーズアップデートより自分や友人のタイム(計測地点ごとの通過記録を含む)を検索できます。
→http://runnet.jp/runtes/update/
マラソン大会なら途中経過はあってもせいぜい中間地点の1箇所だけでしょうが、今回のウルトラトレイル・マウントフジ(UTMF)は途中7箇所も関門があることから、関門毎の7回記録されると思います。
しかも48時間の長丁場、何とか制限時間内で完走できるのか?
皆さまが見て、応援してくれているかと思えば、逃げずに頑張れるのではないかと思います。(笑)
もし良かったら、試しに確認してみてください。
そして、未知のレースを少しでも体感していただければ幸いです。
(私も確認したいですが、レース中にそんな余裕はないでしょうから後でどうだったか教えてください。かずさんのナンバーは915です。)
なお記録にアクセスできるのは、大会当日の5月18日からだそうです。
スタートは18日15時、第一関門通過予定時刻は、18時くらいかと・・・。
早くゴールしたいですが、制限時間の48時間ぎりぎりの20日15時になるかも・・・。(完走なら時間はどうでも良いです。(笑))
« 【書評】韃靼の馬 辻原登/著 | トップページ | UTMFのテレビ放映が決まってました。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ガラケー卒業しました。(2019.08.21)
- サロマ湖ウルトラマラソン結果速報等のご紹介(2018.06.23)
- 格安スマホの購入経緯と評価(2017.12.02)
- 【電子書籍】 恥をかいてもやめられない59才ひとり旅(2017.03.02)
- 24時間テレビの100kmマラソンの影響(2016.08.28)
「トレイルラン」カテゴリの記事
- 信越五岳トレイルランニングレース 100mile 完走記後編(2019.09.23)
- 信越五岳トレイルランニングレース 100mile 完走記前編(2019.09.22)
- 信越五岳トレランレースの完走率及び関門通過記録(2019.09.21)
- 信越五岳トレイルランニングレース パタゴニアCUP 2019 100マイル GPS計測記録(2019.09.19)
- 第2回日光白根山フォトロゲイニングで初表彰台!(2019.09.08)
「ウルトラマラソン」カテゴリの記事
- 君津ウルトラマラソンの順位・完走率(2021.06.17)
- 君津ウルトラマラソン完走報告(2021.05.09)
- 浜名湖一周エンジョイマラニック100km完走報告(2020.10.16)
- 小江戸大江戸マラニック、幻の1位(笑)(2020.03.01)
- 柴又100Kの大会概要やレース戦略など(2019.05.17)
コメント