浜松市 佐鳴湖ランニング
浜松に寄ったついでに、佐鳴湖1周のランニングをした。
あいにくの雨の中であったが、中1になったばかりの甥っ子が先導してくれた。
実に嬉しく楽しいランニングになった。
湖岸沿いをランニング。甥っ子の説明によると佐鳴湖は海水が混じるらしい。
いわゆる喫水湖らしい。
看板があった。一周6kmのようだ。
いつものおゆみ野四季の道6.5kmとほぼ同じだ。
漕艇場近くに建つこの豪邸は甥っ子の説明によると芸能人の実家らしい。
(後で確認すると大澄 賢也(おおすみ けんや)らしい)
やっと半分に到着。甥っ子は部活上がりで疲れてきたようだが、がんばって付いてきてくれている。)
甥っ子がいうには、この佐鳴湖の水の汚さは、ワースト2位だったらしい。
最近はこうした浄化装置もでき、だいぶ改善されたそうだ。
佐鳴湖に流れ込む川の1つ、段子川(だんずがわ)沿いを戻ります。
風雨の中、約7km1持間の甥っ子とのランニングが終わりました。いやはや、無事に帰り着いて一安心しつつ、楽しくも充実したランニングに満足でした。
« 【映画】少年と自転車 | トップページ | ウルトラトレイル・マウントフジ(UTMF)の参加案内書類が届きました! »
「ランニング」カテゴリの記事
- ナイキ ズーム ヴェイパーフライ エリート フライプリント(限定販売)買えず・・・(2019.03.04)
- 20kmペース走(キロ5分)はきつかった(´;ω;`)(2018.06.17)
- 2016年レース記録一覧(2018.03.12)
- 2015年レース記録一覧(2018.03.11)
- 私がリタイアする最大の要因は待つのが嫌いな性格だったの巻(2018.03.07)
« 【映画】少年と自転車 | トップページ | ウルトラトレイル・マウントフジ(UTMF)の参加案内書類が届きました! »
コメント