« 2012鶴沼ウルトラマラソン100kmのラップタイム | トップページ | またまたワルの知恵本 人生の達人研究会/編 »

2012年4月19日 (木)

新東名高速を走ってきました。

4月14日に一部供用開始となった新東名高速道路を翌15日にさっそく試走しました。
名古屋方面からの上りでの走行になりました。

Imgp9281
Imgp9282
Imgp9283
Imgp9284
Imgp9285
Imgp9279
Imgp9280
真新しい道路で空いていて走りやすかったですね。
(東名と合流した御殿場からは大渋滞でしたが・・・)

新東名上にあるSAはまだ2箇所、その1つの静岡SA(ネオパーサ静岡と言うらしい)に立ち寄りました。

高速道路のサービスエリアも進化していますね。ちょっとしたテーマパークのようです。

Imgp9263
Imgp9278
Imgp9264
Imgp9271
Imgp9272
Imgp9267

ちなみにこの新東名、予想通り、トンネルが多く、地デジの受信は望めません。テレビを観ながらのドライブはかないませんのでご注意ください。

« 2012鶴沼ウルトラマラソン100kmのラップタイム | トップページ | またまたワルの知恵本 人生の達人研究会/編 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。

何かと話題の新東名ですね。
連休には関西方面へ行く予定ですのでちょっと楽しみです。

UTMF (ウルトラトレイル・マウントフジ)もうすぐですね。
実は私、富士山の麓に住んでいます。
当日はコッソリと応援が出来るかも知れませんよ。

初エントリーの富士登山競走は100日を切ってしまいました。
今までは中の茶屋までがrunコースでしたが、
日曜日に馬返しまで行って来ました・・・雪でしたが・・・・・

馬返しrunは2度目のトライで、この日は何とか歩かないで到着出来ましたが、
その後の太ももの痛みが凄くて階段もヤットの状態でした.

週一ペースで馬返しrunしていこうと思っていますが、
この筋肉痛は回数を重ねれば楽になって行くのでしょうか。

せっかくエントリー出来たので、時間内完走を目指してタオルもゲットしたいです。

でも富士は厳しくて、遠いですね。

なんだか今年は桜の開花が遅れています。
儚い富士桜もまだ見る事が出来ないですよ。

marymary


marymaryさん、お久しぶりです。
富士登山競走に向けて、しっかり、着実に練習されているようですね。
こちらは少し愚痴になってしまいますが、仕事がトラブル続きで、ろくに練習が出来ていません。
なのにUTMFまで、1ヶ月を切りました。
見習って練習に勤しみましょう。
ではお互いに頑張って目標の完走を達成しましょう!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新東名高速を走ってきました。:

« 2012鶴沼ウルトラマラソン100kmのラップタイム | トップページ | またまたワルの知恵本 人生の達人研究会/編 »

★誘惑サイト★


リンク

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆