チョコレート効果(明治製菓)食べてみました。
健康に留意する会社の上司から、「これ食べてみ」と渡されたのが、「チョコレート効果」という商品名のチョコレートでした。
上司いわく「(口当たりが悪くて)ストレスが増すチョコレートだ。」との言に、ありがたく賞味させていただいた。
確かにチョコレートのイメージで食べると、チョコレートらしい甘さと口の中でとろけるような感触はない。苦くて、弾力感のある噛みごたえ、喉への引っかかり感に美味しいと感じる要素はない。
あとでパッケージを見せてもらうと、カカオ純度95%とのこと。
ポリフェノールが通常のミルクチョコレートの約4倍とか。
健康には良さそうなので、薬の延長だと思えば、良いと思いましたね。
私は、普通の甘いチョコレートで十分ですが・・・。
« なでしこジャパン、宿敵アメリカに歴史的な初勝利です。 | トップページ | なでしこジャパン、惜しくもアガルベカップ準優勝でした。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 新政(aramasa)で新年を迎えます。(2017.12.31)
- いつか必ず行きたい場所(2017.04.04)
- 高級ワインバーは美味しかった!(2016.04.16)
- 獺祭(だっさい)という銘酒が買えました!(2015.10.19)
- 【ラーメン】龍上海 赤湯本店(リュウシャンハイ)(山形県南陽市)(2015.09.30)
« なでしこジャパン、宿敵アメリカに歴史的な初勝利です。 | トップページ | なでしこジャパン、惜しくもアガルベカップ準優勝でした。 »
コメント