« 【書評】ご老人は謎だらけ 老年行動学が解き明かす 佐藤眞一/著 | トップページ | 猫ひろしさん、ロンドン五輪出場へ=マラソンのカンボジア代表に(3月25日) »

2012年3月26日 (月)

第65回富士登山競走の山頂コースに無事エントリー完了しました。

酔いも回ってきたし、明日は会社に早く行って、仕事進めるためにも、11時前に寝ようと思い、明日の富士登山競走へのエントリーの開始時間を確認したところ、本日0時からになっていました。

日本唯一の大会で、人気も高く、しかも先着順でエントリーが決まる大会なので、やむを得ず寝るのを止めて、0時まで待つことにした。

0時とともにネットでエントリーを開始すると、すでにRUNNET(マラソン大会等のエントリーできるWebサービス)にアクセスが殺到し、現時点で4000人待機で3000秒待ちとの画面表示。

ますますこのまま寝ないでエントリーするしかなく、待ち時間のカウントダウンのWeb画面表示を見ながら待ちました。

定員は3000人だし、ダメかもしれないと悲観しつつ、エントリー画面が表示され、躊躇することなく入力を行った。

なんとか無事にエントリーが完了して、今年の富士登山競走への出走権を確保しましたよ。(ちょっと嬉しい)

Fuji
4月1日の鶴沼ウルトラマラソン100kmを皮切りに、過酷なレースへの出走が続きます。

今年最大の目標であったスパルタスロンへの出走は叶いませんでしたが、来年のモンブラン出走に向けて、おんたけウルトラ100kmにも近々エントリーして、UTMF160kmと併せて完走して、エントリーに必要なポイント確保が新たな目標になりました。

さあて、そろそろ寝て、明日の仕事がんばりますかね。

« 【書評】ご老人は謎だらけ 老年行動学が解き明かす 佐藤眞一/著 | トップページ | 猫ひろしさん、ロンドン五輪出場へ=マラソンのカンボジア代表に(3月25日) »

トレイルラン」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
富士登山競争エントリー時間がかかりましたね。
私は5合目コース初エントリーです。
友達や会社の同僚は駄目でした。
結局初心者の私だけです。

このマラソン?をどう攻略したらよいのかわからず
ネットで情報をと思いこちらに来ました。

色々と目に鱗的な素敵なことがupされているので
またお邪魔したいです。

トレイルランは6月の富士忍野高原トレイルマラソンがデビューとなります。
お互いに頑張りましよう・・・なんて偉そうなことを言ってすみません。

marymaryさん、コメントありがとうございます。
五合目コースへのエントリーおめでとうございます。
このレースはスタートして直ぐにゴール(富士山)が見えます。(笑)

無酸素運動に突っ込まない程度に調整しながら、ひたすらきつくなる傾斜に立ち向かうことになります。

のぼりが苦手な私には実に過酷なレースですが諦めずに挑戦していきます。

参考まで富士登山競走への練習についての記事は以下のところです。
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-0bae.html

では、お互いがんばりましょう!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 【書評】ご老人は謎だらけ 老年行動学が解き明かす 佐藤眞一/著 | トップページ | 猫ひろしさん、ロンドン五輪出場へ=マラソンのカンボジア代表に(3月25日) »

★誘惑サイト★


リンク

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆