« 「共喰(ぐ)い」で第146回芥川賞に選ばれた田中慎弥さんが面白い。 | トップページ | 大寒の卵 »

2012年1月21日 (土)

とりあえず、桜咲きました。

長男坊の私立受験前期併願の合否通知が届きました。

P1219795_2

なんとか、無事合格しました。まずは一安心です。

実は、私立は滑り止めだったんですが、それなのに受験可能な内申点が足りず、英検3級と漢検3級に受かっての内申点加算により、やっと受験可能になると言う薄氷の受験でした。
しかもその高校の3科あるうちの最も低いレベルの科しか受けられないのですから、まったくもって学校で何していたかです・・・。

試験については、得意の数学は百点満点だと根拠無く威張っていましたが、まんざら嘘でもなかったようです。

試験の成績優秀者である特待生Bでの合格だったからです。

これにより、入学金、施設整備費が半額、授業料月額1万円引きの特典が付与されました。

本人は、後期試験では、内申点の制約がなくなるので、この学校の最難関のコースを受験するそうです。
今度も特待性で受かると良いのですがね。

« 「共喰(ぐ)い」で第146回芥川賞に選ばれた田中慎弥さんが面白い。 | トップページ | 大寒の卵 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: とりあえず、桜咲きました。:

« 「共喰(ぐ)い」で第146回芥川賞に選ばれた田中慎弥さんが面白い。 | トップページ | 大寒の卵 »

★誘惑サイト★


リンク

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆