« 【書評】エネルギー論争の盲点 石井彰/著 | トップページ | マラソン 無理しないように »

2012年1月25日 (水)

【テレビ】ストロベリーナイト 

2012年の第1クールのドラマは、今ひとつだなあ、なんて思っていましたが、ストロベリーナイトは、大当たりのようです。

功名争いや足の引っ張り合いもありつつも、正義のために、プロフェッショナルらしさで、がむしゃらに犯人逮捕に向けてチームで仕事をやりぬく姿が、この生ぬるいご時世に、一石を投じるに足る内容だ。

ひと言で言えば、「いまどき珍しく熱い刑事もの」なのだ

第3話にあたる「右では殴らない(後編)」は、まったく意味不明のタイトルでしたが、最後に答えがありました。

P1259865

竹内結子のクールで熱い刑事、ちょっとどうかなあ、なんて思っていましたが、いやいや第3話でやっと私の目も覚めましたね。あの追い込み、そして強烈な右ストレートのパンチ

P1259856

テレビドラマとは思えないド迫力でした。

それに脇を固める渡辺いっけい、高嶋政宏、武田鉄矢もめちゃくちゃいいです。

P1259897P1259898

次の展開が楽しみです。

« 【書評】エネルギー論争の盲点 石井彰/著 | トップページ | マラソン 無理しないように »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【テレビ】ストロベリーナイト :

« 【書評】エネルギー論争の盲点 石井彰/著 | トップページ | マラソン 無理しないように »

★誘惑サイト★


リンク

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆