岩木山【日本百名山10】
1625m 青森県
津軽平野の象徴的存在で、「津軽富士」ともいわれる。山頂は3つに分かれ、中央峰を岩木山、南峰を鳥海山、北峰を巌鬼山という。(日本百名山地図帳より引用)
2009/06/06 日帰り
09:46 八合目駐車場
10:07 岩木山頂
10:30 八合目駐車場
【ひと言】悪天候下での八甲田山早朝登頂後の第2登に付き、八合目からの楽勝登山に変更。展望もなかったし、再チャレンジしたい山ですね。
↑津軽・岩木スカイライン(有料)から雲海を望みます。ただ雲海の上なれど、嵐でした。
↑雨でレンズカバーが上がらなくなって、画像の邪魔しています。結局、この後、内部にまで浸水したようでデジカメ壊れました。
↑八合目駐車場とリフト乗り場です。いやあ、悪天候でだれも居ません。
↑お清めの清水は蛇口ならぬ竜口でした。
« 【書評】ナンガ・パルバート単独行 ラインホルト・メスナー/著 横川文雄/訳 | トップページ | 寝袋の性能や如何ほどか? »
「登山・百名山」カテゴリの記事
- 利尻岳【日本百名山01】・礼文岳(2021.08.14)
- 羊蹄山【日本百名山09】(2019.07.30)
- 大雪山旭岳【日本百名山04】(2019.07.29)
- 十勝岳(とかちだけ)【日本百名山07】(2019.07.21)
- 幌尻岳(ぽろしりだけ)【日本百名山08】(2019.07.20)
« 【書評】ナンガ・パルバート単独行 ラインホルト・メスナー/著 横川文雄/訳 | トップページ | 寝袋の性能や如何ほどか? »
コメント