« 【書評】ミニヤコンカ奇跡の生還 松田宏也/著 | トップページ | 【書評】ビジネス教養としての『論語』入門 守屋淳/著 »

2011年12月24日 (土)

クリスマス・イブ・イブの過ごし方

年末の三連休の初日は、年賀状制作に明け暮れました。
完成しましたので、マイプリンターで1枚ずつちまちま印刷しております。

今年は高校受験を控えている長男坊がいるので、あまりはしゃげない感じですが、その受験生がまったく危機感ゼロで、ひたすら息抜きしております。

彼はこのイブ・イブの午後に台所でクリスマスケーキを作っておりました。

1時間あまりで出来上がっておりました。
Imgp9004
野球部の体育系で、勉強しないのに、料理は息抜きと称して、この手際のよさ・・・。
(まあ、ベースのスポンジケーキは既製品なので、自家製というには少し憚れますが)

こちらも年賀状作成も終わりましたので、明日というか、本日のクリスマスケーキが楽しみです。

« 【書評】ミニヤコンカ奇跡の生還 松田宏也/著 | トップページ | 【書評】ビジネス教養としての『論語』入門 守屋淳/著 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クリスマス・イブ・イブの過ごし方:

« 【書評】ミニヤコンカ奇跡の生還 松田宏也/著 | トップページ | 【書評】ビジネス教養としての『論語』入門 守屋淳/著 »

★誘惑サイト★


リンク

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆