« 【書評】坂の上の雲 司馬遼太郎/著 【テレビ】NHK制作 | トップページ | トイプードル警察犬って可愛すぎますね。 »

2011年11月28日 (月)

サッカー ロンドン五輪アジア最終予選 日本代表、シリアに勝利です。

当然、アジアのサッカー界で最強の日本は、U-22であろうとシリアには楽勝と気楽に見始めたのですが、いやいやシリアの強さにびっくりでした。

さて、サッカーのワールドカップとオリンピックでは、なぜ代表選手が違うのか?
子どもが尋ねてきました。

もちろんお父さんは知っていますよ!

ワールドカップは年齢無制限、オリンピック代表は23歳以下なんですよ!
(厳密にはオーバーエイジ3人(年齢無制限)枠があります。)

なので、オリンピックの1年前にあるオリンピック予選は、22歳以下の選手による予選となるのですね。だからU-22代表なのです。

アジアの五輪出場枠は3.5枠。アジア最終予選のグループは3つに分かれており、各グループの1位は出場決定。残り0.5枠は各グループ2位で争い、最後はアフリカとのプレーオフになる。

ここは、なんとしても日本はグループCを1位で通過し、出場決定したいところですが、グループ内のライバルはともに2連勝しているシリアということに。

そのシリアが強かった。
個人としてのスピードは日本を凌駕し、テクニック、フィジカルとも互角以上でした。
チームとしての完成度とホームでの有利さで日本は勝てた気がします。

特にシリアの攻撃陣、7番,8番(マワス選手),9番(ナックダハリ選手),10番(アルスーマ選手)は、かなり良かったです。
10番のアルスーマ選手は、長身イケメンで、スピード、テクニックありで、クリスチャン・ロナウドみたいな選手でした。ディフェンダーを見事に振り切って、後半30分に同点ゴールを決めましたしね。Scr2↑その決めたシーンです。顔写真はこちら

それでも日本は2対1で勝ちました。試合内容はともかく、得点の時間帯がとてもよい、気持ちよい勝ち方でしたね。
Scr1前半45分 得点を決めた日本・濱田水輝選手のヘディング
Scr5 後半41分、決勝ゴールとなった大津選手のヘディング

追記:私の中での日本代表のキーマンはGKゴールキーパーの権田修一選手ですね。
Scr3いやあ、安定したセーブできる冷静沈着な頼れる守護神ですね。

« 【書評】坂の上の雲 司馬遼太郎/著 【テレビ】NHK制作 | トップページ | トイプードル警察犬って可愛すぎますね。 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 【書評】坂の上の雲 司馬遼太郎/著 【テレビ】NHK制作 | トップページ | トイプードル警察犬って可愛すぎますね。 »

★誘惑サイト★


リンク

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆