« 結婚披露宴第2弾 | トップページ | 【映画】女と銃と荒野の麺屋 »

2011年11月 8日 (火)

来秋の「ちばアクアラインマラソン」のコースが発表されました。

来秋の「ちばアクアラインマラソン」のコースが発表されました。
アクアラインマラソンコース 木更津→海ほたる→袖ケ浦など
2011年11月8日 11時33分 東京新聞

 千葉県木更津市の東京湾アクアラインを舞台に来年十月二十一日に開催される「ちばアクアラインマラソン」のコースが七日、実行委員会(会長・森田健作知事)で承認され決定した。コースはアクアラインの海ほたるを往復する海上部分の約八キロを含む四二・一九五キロ。実行委後の記者会見で森田知事は「海の上を走る夢のコースで、千葉の魅力を十分に感じてもらえるはずだ」と胸を張った。 (小川直人)

 コースは、木更津市役所近くの木更津潮浜緑地公園脇道路をスタートし、木更津金田ICからアクアラインに入り、海ほたるパーキングエリアを折り返す。内陸部の袖ケ浦市役所や袖ケ浦公園などを経由してゴールの木更津市役所を目指す。

 実行委は示されたコース案を全会一致で承認。スタートを午前十時とし、制限時間は号砲から六時間とすることや定員一万五千人、参加料一万円とする実施要項も決めた。

 記者会見で実行委の金哲彦さん(NPO法人ニッポンランナーズ理事長)は「期待以上のコース。眺望の良さは世界でも類を見ない」と評価。実行委の前河洋一さん(国際武道大教授)は「前半の元気なうちに海の景色を味わえる。後半の内陸部は上り坂もありアクセントになると思う」と紹介した。

 県民などからの要望が多い距離の短い併設種目について、実行委は「アクアラインの規制時間など課題はあるが検討したい。来年春までには決めたい」とした。多くの参加希望が見込まれることから、県民を優先する県民枠の設定も検討するという。(以上東京新聞の記事転載)

 コースが発表されると、俄然イメージがわきますね。
 「後半部分は上り坂もありアクセントになる」とはものは云いようですね。(笑)

 千葉県民ですし、絶対に走りたいです。

« 結婚披露宴第2弾 | トップページ | 【映画】女と銃と荒野の麺屋 »

マラソン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 結婚披露宴第2弾 | トップページ | 【映画】女と銃と荒野の麺屋 »

★誘惑サイト★


リンク

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆