ラグビーW杯、地元ニュージーランドが優勝です。
23日の深夜、決勝戦のテレビ放送を見てしまいました。
ラグビーはよくわかりませんが、24年ぶりの優勝のかかったニュージーランドを見たかったので・・・。
今日のお仕事が心配です。(笑)
決勝の相手は世界ランキングが3位に上がったフランスです。
予選プールでの直接対決ではNZの完勝であったことや準決勝の試合展開がフランスはひどかったこと、さらに地元開催という地の利からニュージーランドの絶対優位だと思っていましたが、華麗なシャンパンラグビー復活で、後半はかなりフランスが押す展開でした。
スコアの経過は、
前半は5対0でNZの1トライのみ
後半は3対7でフランスの1トライのみ
結局、8対7の僅少ロースコアでNZが逃げ切りました。
それにしても、両チームともパスワークが素晴らしく、スピードあふれる攻守の逆転が多い目の離せない見事な決勝戦でしたね。そしてペナルティも少ない。
しかし、ラグビーのワールドカップ決勝は、主力が怪我で戦線離脱が多くて、その点は実に残念です。ぶつかり合いですから仕方ないですね。緊急招集が当たり前なあたりが、サッカーと違いますね。
« 山の師匠、無念のハセツネリタイアでした。 | トップページ | ちばアクアラインマラソンが来年開催です。 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 東京2020オリンピックチケット抽選結果は当選ゼロ!(2019.06.20)
- 夢をありがとう、サムライブルー日本代表!(2018.07.03)
- 侍の誇りを捨てて勝負にこだわった日本代表(2018.06.29)
- W杯簡単解説 日本が決勝トーナメントに進出する条件(2018.06.28)
- 日本の決定力の無さが、コロンビア戦勝利の要因だ(笑)(2018.06.20)
コメント