なでしこリーグ初観戦しました。
我らがジェフのレディースのホームゲームがなでしこジャパンの凱旋後、初めて市原臨海競技場で開催されたので、見に行きました。対戦相手は日テレ・ベレーザでした。
まず目に付いたのが、先日急逝された元日本代表で松本山雅の松田直樹選手への横断幕です。
↑マツ忘れない、気持ちのこもった横断幕に松田選手も天国から見てくれているでしょう!
観戦も無料、駐車場も無料、臨時バスは200円でした。
試合に先立って、なでしこジャパンの丸山市原市市民栄誉賞の授賞式がありました。
副賞のお米の米俵が良かったですね。
夕立とその後かなり蒸し暑い中でのゲームとなりました。
入場者数は5000人くらいでしょうか?
なでしこジャパンのメンバーとしては、
ジェフには丸山選手、ベレーザにはレッドカード退場の岩清水選手と最年少だった岩渕選手がいました。
結果は以下の通りです。
ジェフユナイテッド市原 対 日テレ・べレーザ
・千葉レディース
1 前半 2
0 後半 1
1 3
44分 細川 元代 GOAL 31分 小林 弥生
35分 小林 弥生
81分 岩清水 梓
ジェフ千葉レディースが1対3で日テレ・ベレーザに負けました。
ジェフの攻撃はスピードはありましたが単調でしたね。
日テレはパスワークが一段上でサイドからの攻撃が素晴らしかったです。
ジェフの巻き返しを期待しましょう!
それからジェフのDFにアグレッシブで印象的な選手がいました。
背番号5の細川選手です。
テクニック的にはまだまだなでしこレベルではないようでしたが、将来楽しみです。
↑細川選手です。モヒカンというのも印象的でしたが、キック力も男子並でした。
ちなみにオリンピックアジア予選後の9月23日にフクアリでINAC神戸と対戦します。
有料のようですが、澤選手、海堀選手、大野選手、川澄選手、近賀選手となでしこジャパンの主力選手がINAC神戸にはいるので、観戦者も相当増えるでしょうね。
楽しみです。
« 【映画】光のほうへ | トップページ | 脱原発の実現に向けて »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 東京2020オリンピックチケット抽選結果は当選ゼロ!(2019.06.20)
- 夢をありがとう、サムライブルー日本代表!(2018.07.03)
- 侍の誇りを捨てて勝負にこだわった日本代表(2018.06.29)
- W杯簡単解説 日本が決勝トーナメントに進出する条件(2018.06.28)
- 日本の決定力の無さが、コロンビア戦勝利の要因だ(笑)(2018.06.20)
コメント