ペルー旅行記21(クスコのサクサイワマン遺跡編)
ペルーでの古代文明探訪の旅において、空中都市マチュピチュ、ナスカの地上絵の次に訪れたかったのが、巨石によるインカ帝国の巨石建造物で、スペイン軍と激闘を繰り広げたインカ帝国の要塞であるクスコのサクサイワマン遺跡でした。参加したツアーのコースには入っていないのですが、クスコのホテルからの出発が午前9時なので、そのわずかな時間を使って何とか訪れることができました。その私独自の企画を実現してくれた現地ガイドとその友達のフォーさんに感謝です。当初は単独行だったのですが、昨夜、ガイドさんと打ち合わせしていたのを見ていた同じツアーの若者2名が、私のサクサイワマン遺跡探検に興味を持って、急遽一緒に行くことになりました。なんだかそれも楽しいハプニングでした。
↑ホテルの食堂前にあったサクサイワマン遺跡の絵です。今から出発ですが、わくわくします。
↑ホテル6階からの景色です。盆地の山には雲がかかっていますね。
フォーさんとは、7時にホテル前で待ち合わせです。スペイン語と片言の英語しか話せない生粋のペルー人でした。こちらも片言の英語で珍道中の開始です。
↑7時20分くらいですが、すでにチケット売り場に並んでいます。ほとんど現地の人のように見えます。実はここでフォーさんがんばってくれました。外国人用4遺跡セットの入場券70ソル(約2100円)だったのですが、ペルー人用1遺跡入場券40ソルの購入に成功しました。いやあ、ラッキーです。
↑これぐらい巨石です。同行した若者1にポーズとってもらいます。(笑)
↑巨石巨石です。この石は成分分析からクスコ盆地の山向こう30km先の石切り場から運ばれたとのこと。こんな大きな石をこれだけの量を本当に運んだのか?いくらなんでも無理な気がします。
↑サクサイワマン要塞頂上部の遺跡です。宮殿とか天守閣のようなものがあったのではないでしょうか?
↑クスコ市街側の斜面の遺跡の跡です。この要塞は実際にスペインからの侵略者ピサロと戦ったのですが、戦意に乏しいインカ軍は一度は撃退しながら放棄したらしいです。敗れたスペイン軍は、要塞を壊そうとしたのですが、巨石部分は壊せなくて、木造建築部分とこのような小さな石の部分を壊しただけだったようです。
↑実に印象的な道しるべです。しかしこの写真をとった私は、進むべき順路を間違えているのかしら?
↑サイサイワマン遺跡の要塞部分の反対側にも遺跡があります。祭壇というか神殿跡のようです。これから向かいます。
サクサイワマン要塞の堅固さをご覧ください。だけど考えようによっては、無駄に巨石を積んでいるようにも思えます。(笑)
要塞の向かい側の神殿の頂上から要塞の全容が良く見えました。ただし28mmの広角では、3分割でした。サクサイワマンの威容をご覧ください。
これをパノラマ機能でつなげるとこうなります。
↑サクサイワマン遺跡の全容です。巨石がジグザグに並んでいて、こっちから攻めるのやめたくなりますわな。
↑神殿の説明を勝手にしてくれたおじさんです。ほとんどスペイン語でよくわかりませんでした。あとでしっかりガイド料を求めてきましたけど・・・。
↑ここにも同じような席があるらしい。地震で崩壊したとのこと。
↑リャマに民族衣装を着たインカの女性。観光客の写真撮影用でしょうか?こちらは15倍ズームではるか遠くから撮影してしまいましたが・・・
↑キリストの丘の手前からサクサイワマン遺跡を望みます。巨石で巨大な遺跡です。
↑キリストの像です。クスコ市街から良く見える丘の上に立っています。フォーさんに頼んで寄ってもらいました。もう9時まで時間がなくなりました。一路、クスコのホテルに戻ることにします。
↑無事に9時のバス出発に間に合いました。写真の男性がフォーさんです。送迎代は30ソル(約900円)でした。ガイドさんがチップ要らないといっていたので、それだけでしたが、ここの平均的な賃金的には、十分な稼ぎなのでしょう。英語も片言ながら親父ギャグが笑えました。「サイサイワマン?ノット、セクシーウーマン!」忘れられないギャグ?でした。
追記:実はサクサイワマン遺跡の岩の上で派手に転倒し、カメラをかばったため、左ひじ付近を痛打しました。2ヶ月くらい痛かったです。今も触ると少し骨が変形している感じ。骨折(ひび)していたのでしょうね。
« 千葉マリンスタジアム改めQVCマリンフィールドに行ってきました。 | トップページ | 快盃(かいはい)KAIHAI 第3のビールです。 »
「ペルー」カテゴリの記事
- ペルー旅行記一覧(2012.04.10)
- パラグライダー飛行中の動画(ペルーでの空中散歩)(2012.04.09)
- ペルー旅行記32(世界遺産リマ旧市街観光編2&帰国編)(2011.08.18)
- ペルー旅行記31(世界遺産リマ旧市街観光編1)(2011.08.17)
- ペルー旅行記30(世界遺産リマの新市街でのパラグライダー空中散歩編)(2011.08.16)
« 千葉マリンスタジアム改めQVCマリンフィールドに行ってきました。 | トップページ | 快盃(かいはい)KAIHAI 第3のビールです。 »
コメント